
今日は
大阪府
商工労働部商工労働総務課さん
主催の
平成27年度結婚相談業・結婚情報サービス業人権研修会に
参加しました。
研修会では
「個人情報を理解し、取り扱い方を考える」ことを
学びましたが
人権研修会なので
「人権とは」と
改めて思いましたが
会場に着いて
資料を見たら

人権とは、誰もが生まれながらにして持っている、人間として幸せに生きていくための権利
と、書かれてありました。
講師は弁護士の川上確先生で
個人情報とは

生存する個人に関する情報と言うことから話しは進んで行きまして
個人情報を漏洩したら
慰謝料は1件幾らかとのクエスチョンがありまして
①1000円
②10000円
③100000円
どれかと問われました。
どれだと思います?
私は10万円と思いましたが
正解は1万円だそう!
_<)
個人情報取扱事業者の義務としてのとこで
個人情報の漏洩のほとんどは
「紛失」と「車上荒らし」とのことで
川上先生は弁護士なので
車上荒らしをした人の弁護をしないといけないことがあったそうで
その車上荒らしの犯人が言うには!
なんで
車上荒しをするかと言えば!
それは
「そこに物があるから!」

なんだそうです!
荒らすのは1分かからないそうです。車の中に物を置かないことが車上荒しに遇わない対策とのことです!って
_<)
個人情報を人に伝えて良いかどうかのポイントは
「本人の同意」と言うことが
要点で事前に本人に確認しておくということの大切さを思いました!
他にも沢山
勉強しました。が
これくらいにしておきます。
(^_^;)
お疲れ様です。
Android携帯からの投稿