CS って言葉を教えてくれはった人 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

こんばんは
津熊です。

今日
懐かしい写真を発見(^_^;)
きちんとアルバムに貼ってなくて
本の間に挟んでました(>_<)
もう9年も経つんだ


これは誰でしょうって(^_^;)
何年か前にガンで天国に行ってしまいはったのだけど

著書
「リッツカールトンで学んだ大切なこと」を書きはった
林田正光さんで
林田さんはリッツカールトン大阪の営業統括支配人て言うのをしてはった人でした。

林田さんが主催されている会に
知り合いに連れていって貰いました。
何も分かってないまま
参加して
林田正光さんがいてはって

著書をその会場で
サインされて販売もあったのだけど
会場はリッツカールトンではなくて、
ホテルモントレだった。
ホテルモントレも調度品が素敵!

たぶん
良くわからないまま参加して
良くわからないまま
サインを貰って(^_^;)

それで
著書の中の

「CS 」って
言葉を初めて知り

CS ってなんですか?って
林田さんに聞きました。

何て言いはったか
忘れてしまったけど
きっと
林田さんは

「CS とはカスタマーサティスファクションで、
顧客満足と言う意味ですよ」って教えてくれはったと思います。


その言葉は著書に書いてあったんだったかな

いやいや
確かに聞いたな(^_^;)と
遠い昔を思い出すのですが
何も分からずに参加したので
高級感溢れる
ホテルモントレの会場と
安い夏のスーツ着て行った私は
そぐわない感じで

林田さんの高級感溢れる
スーツが印象的だった。
それから
何回か林田さんの会に参加させて頂いた。
そー言えば
1度、X JAPANの何とかさん?が
林田さんと一緒に会をしてはった人の知り合いで!
会でギターを弾いて歌ってはって!それって
たぶん、凄いことやと思いますが(^_^;)そんな雰囲気でもなかったなぁ

会には様々な職種の経営者さんが参加してはって
中には奥さんと参加してはる経営者さんもいて、奥さんがお着物着てはったけど
なんか元新地のママしてはったんかな(^_^;)みたいな粋な着物の絵柄と着方やったなって
経営者さん結婚相談所で奥さんとなる人と出会いはったら、知性的で育ちの良いおうちの人とご結婚されたりするのになぁとか思った(>_<)
以前、中小企業の経営者の人たちの会に入っていたのだけど
経営者さんは新地に飲みに行きはるんやなぁと知った。

人生を振り返るともうすぐ
51年の日々で色々経験したなぁと思う

「人生は経験してその時に感じる感情を知る旅」だなぁと
思うのだけど

近年は結婚をするつもりのない「嫌婚」の人が其々の年代に
2割くらいいてはるみたいですが



結婚してパートナーや家族がいてこそ
知ることが出来る感情が多々で

それも
独身では感じることが出来ない深い深い感情が知ることが出来るので

人生の醍醐味は結婚してこそ
知れる!ってことで

嫌婚派の人は好婚派に
なって貰って結婚して貰って
深い感情を知って貰いたいと
思う



今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。









Android携帯からの投稿