JR東淀川駅なう津熊です。駅にはには
地下道があります。
なかなか
踏み切りが開かない時が
あるので
地下道を通ることもあります。
古い駅は
田舎の駅みたいですが
新大阪駅より古くからあるので
新大阪駅から電車に乗ると
東淀川駅まで1分くらいなのですが新大阪駅が出来たときに
なくならずにそのまま
あるようです。
昨日、息子が
テレビにDVD が観れる機械を着けてくれて
私は以前に買った
古いドラマを観ていました。
シドニーシェルダン作の
「明日があるから」は
もう20年くらい前の作品でしょうか
主人公は犯罪組織に騙されて
15年の禁固刑になるんですが
その組織は母親も死に追いやっていました。
主人公は
刑務所で流産し
婚約者にも別れを告げられ
ただ
生きる目標は
犯罪組織への復讐で
スゴい精神力で
何とか刑務所から出ようと願っていたら!出れる機会を得て!
復讐が始まる!って
とこまで観ました。
主人公は
刑務所に入った初日の夜に
寝てるとこを
同じ部屋の二人にぼこぼこにされて流産し
自分が2段ベッドの上から落ちたんだと監視の人に言い
1週間
独房に入れられるんですが
その1週間で主人公は
流産の悲しみを受け入れ
復讐に目標を置くんですが
スゴい強さで
決断していて
何だかとても印象に残りました。
人生には辛いこともあるけど
そのことを受け入れ
前を向いて生きていかなあかんのやろうと思いますが
目標は復讐ではなくて
もっとポジティブなこと
考えなあきませんね(^_^;)
例えば失恋なら
相手を恨むよりは
この恋は
もっと素晴らしい人と出会うためのイニシエーションラブだったのだと思って
運命の人を探すとかでしょうか
Android携帯からの投稿