こんばんは
津熊です。
私は人生の最期には
「出来た人」でありたいなと思っています。
ですが
いつも、いつも足りてないなと反省~
でも物事を判断する時に
「出来た人ならこんな時は
どんな行動をするかな?と
考えます。」
「物心両面の達成を目指しなさい」と
稲盛和夫さんが
この著書で教えてくれました。
- 生き方―人間として一番大切なこと/サンマーク出版
- ¥1,836
- Amazon.co.jp
↑を載せているのは
本を売ろうと思ってるんではなくて
うちにあるはずのこの本が
どこにしまったか
行方不明(。>0<。)で写真が撮れなかったからですが
何て書いてあったんやろうかw
稲盛和夫さんがセラミックを発明して
社員として勤めていた会社を辞めて
会社を立ち上げた~から
だったか
人は精神的な達成と
物質的な達成と
両面の達成を目指して生きなさいって
書いてあったと思います。
私はいつも
精神的な達成をされた人は
こんなとき
どうするだろうか?
どんな行動が
尊敬する人がする行動であろうか?
そう思って
生きています。
足りてないけど。
こころに
模範とする人を持って
その人ならどんな行動をするだろうかと
思って生きたら
人生の最期には
精神的に達成された人になれるだろう!?
経済的な達成は無理そうだけど
出来た人になって
終わりたいな~(^▽^;)
今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。