おはようございます。
津熊です。
朝
お見合いの申し込みに
承諾のお返事を確認しました。
お相手のプロフィールを
再度確認、見直すと!
ああ!きっと
会員は気が付かないで申し込みをしたんだ!
と思う内容でした。
それは
お相手が初婚でなくて
「再婚で子供さんあり」だったのですが
お写真のイメージが初婚て感じだったのです
(と言う言いわけ。)
私はそんな見落としがないか
確認してお申し込みするのですが
見落とさない会員だろうと思ったのと
やはりお相手のお写真のイメージが
子供さんがいるような感じでなくてと言う
いいわけですが
それで
直ぐに
そのことをシステムに書いて
連絡し
会員にラインで「間違いですね?」と連絡し
いつもお世話になっている結婚相談所の先生(経営者さん)
の会員さんだったので
早朝からお電話するの失礼だしと思って
ショートメールで
連絡しました。
会員からやはり
初婚と思いましたと
連絡がありました。
丁度、その時に
先生がお電話を下さって
「大丈夫、会員にすぐ伝えますし、人気のある人で
お申し込みも多いから大丈夫。分かりました。
キャンセル料金は良いですよ」と
言って下さいました。
ああ、
いつも
ちゃんと
確認して
何かあるときには
再度
会員に申し込みをするか
確認して
お相手側に申し込みを伝えているのにと反省。
キャンセル料が発生したら
会員に負担して貰わないといけないけど
私も見落とした
申し訳ありませんと
思いました。
「写真のイメージ」ということも
強く思いました。
ほんとに初婚のようなイメージの人でした。
先生にはいつも
すぐに
お電話して頂いて
私はメールばかりで
すいません
いつもお世話になって
心より感謝
有り難うございます!
いつもお相手のプロフィールを
確認してお見合いの申し込みを
相手側に伝えます。
例えば
国籍のところが見落としが
あったりします。
遠方だと
受けて貰ったら
自分から行かないといけないけど
大丈夫ですか?とか
再度、会員に確認したりします。
これからは
こんなことがないように
確認します。
今日もお元気でお過ごし下さい。