LINEでプ「リペイドカードを買って」と言われたら詐欺って思うんですね! | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

おはようございます。

津熊です。


「LINE」してはりますか?


朝、テレビで


「LINE詐欺」を放送してはりました。


今日、初めてLINE詐欺を知りました!(((゜д゜;)))


知ってはりましたか?


LINEのパスワードを知った詐欺師が

LINEを乗っ取って

一斉に


「何してますか?忙しいですか?

手伝ってもらってもいいですか?」と送って


返事した人に


「プリペイドカードを買うのを手伝って貰えますか?」って


コンビニでカードを買って

書いてある番号を撮って送ってと言うらしい~


こんな感じらしいです。

http://netgeek.biz/archives/15302 より

どうやろう?

私、相手がLINEを乗っ取られてるって

分からへんかったら

プリペイドカードを買って

番号を撮って

送るかもしれへんな!と


思いました((>д<))


この場合


誰が悪いんですかね?


パスワードを他のと同じにしてると

見破られ易いのだそう


そんなパスワードにしてる乗っ取られた人が悪いのか


信じてプリペイドカードを買って

番号を伝えてしまった人が悪いのか


そんな詐欺をする人が悪いけど


問題に対して自分に責任があると思って生きないと


自分を反省して改善出来ないし


また同じことを繰り返すから


騙された自分が悪いと思って


騙されないようにはどうしたら良いか?


考えないといけないんですよね。


LINEでプリペイドカードを買ってと言われたら詐欺と思うのと


人にお金を貸す時は「あげるのだ」と思う気持ちで貸さないと


いけないですね!?w


…(((゜д゜;)))


今日もお元気でお過ごし下さい~