
おはようございます。
結婚相談所カインド
津熊照美です。
今日は午前中に
グランヴィア大阪19階
リバーヘッドでのお席で
会員同士待ち合わせで
お見合いがあります。
私がご紹介に行けませんで
お相手は愛知県から来て下さいます。
結婚相談所さんも愛知県なのでご紹介に
きはることが出来ませんで
リバーヘッドにお相手のお名前で予約してあります。
入り口で予約してることとお名前を伝え頂いたら確実にお席で会って頂けます。
ご紹介に行けないとき
お見合い時間が15分くらい過ぎるまで
会えたかどうか
気にしてまして
15分くらい過ぎて電話がないときは
会えたのだと安心します。
朝
昨日
新しく入会料された
他の結婚相談所の会員さんを見ていました。どこの結婚相談所さんに入りはる人が多いのかと思って見ていました。
そこに新しい結婚相談所さんのお名前がありました。
どなたが
どんな思いで
結婚相談所を始めはったんやろうか?
そう思って
ホームページを拝見したら
経営者の方のお名前は
表示されていませんでした。
以前
私は
大阪府中小企業家同友会と言う
個人事業主も入れる
中小企業経営者の会に入っていました。
そこで経営者の心構えとか
考え方とか教わりました。
経営者はその事業を起こそうと思った理念を持ちます。そのことが大切って
それをしてはる人の気持ちが大切と
教えて頂きました。
私の理念は
会員の立場になり
親身に人として愛し
成婚に向けて
気持ちだけでなく
能力も持ち
迅速に
早く幸せになって貰えるよう
努力したい
会員には責任があると思っています。
ということです。
能力は
加盟する結婚相談業の会の
総会員数が52000名以上と言うです。
経営者がどんな気持ちで
そのことをしてはるかが肝心だ!(^_^;)
と思うんですがね
そんなこと関係ないですか?
人もどんな気持ちで生きているかが大切
心に思うことは
いつか形になるんだろうと思います。
人は他者には好意的な気持ちで思いやりをもって親切に生きたらきっと自分が幸せな人生を送れるのだろうと思います。
と言うことで
今日もお元気でお過ごし下さい。
カインドはkindで
親切って意味でつけました(*^^*)
Android携帯からの投稿