こんばんは
津熊です。
昨日の夜中0時更新で
会員をピックアップに載せました。
まだ
お見合いお申し込みは
ないのですが
8人の方が
お申込候補に入れて下さっていました。
それで会員の希望条件に沿う
お二人を紹介しました。
会員はF784977です。
申し込み頂けます様に
お願い致します。
2月のIBJ定例会で
ピックアップに載せた時に
どれくらい
プロフィールを見て貰える数が増えるか
資料で教えて頂きました。
ピックアップに載せると
かなり見て貰える数は増えます。
って資料どこだったか~
数を覚えていませんが
「かなり増える」と言う数値でした。
ピックアップに載せるときは
①会員は交際をしていない
②会員はお見合いが決まっていない
と言うことで載せています。
今回は会員に
写真変更を提案していませんが
活動を暫くの期間した会員には
写真を写真スタジオで撮り直して
それを載せましょうと言うことを提案したりします。
自己紹介文や
相談所のPR文も
変更すると
以前とは全く違うイメージになったりして
新しい申し込みも増えます。
と言うことは
私には出来ます。
もっと
お見合いが組める方法を考えないといけないな!
私の会員になった人がお申し込みを頂けないことは
今まで一度もありませんが
でも
会員には「理想の相手像」があり
「希望の条件」があるので
それに合わない人のお見合い申し込みは
申し込みを受けたとは
感じないのかもしれません。
人は向上心があるから
理想の人を強く思う~のですよね
ただ、結婚出来たら良いのではなくて
「理想の相手と結婚したい」と言う
会員の望みを理解しないといけない
それには
どうしたら良いか?と
考えると
やはり~
結婚相談所に入っていないその理想の相手に
直接、こんな人がいるけど
どうですか?って
お話をしないといけないのだろうと
お思います。が
なかなか難しいと思います。
私に出来そうなのは
「津熊さん~私は良く近くのお店で見かけるあの人が好きなんですが
独身かどうか、お付き合いして貰えないかどうか、聴いて来てくれませんか?」って
(^_^;)ことで、聴きに行く!?とかヘ(゚∀゚*)ノ
それじゃ
結婚に至らないかもしれないですね
結婚相談所での出会いは
相手の家族を含めて条件を分かって出会っているので
お付き合いしてから
結婚出来ない条件があったと言うことがないことだろうと
思います。
以前、面談にいらした40代の女性が
20代前半の頃に医師の男性と交際していたけど
お相手のお父様も医師で彼のご両親が似た家庭の女性との結婚を
希望されていると言うことで交際が終わったと言うことでした。
そんな考え方のご家庭もあるんですね。
今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。
ご結婚されませんか?
結婚相談所カインド
津熊照美まで
ご連絡下さい。
↓クリック
http://www2.odn.ne.jp/kind/form/form.htm

