こんばんは津熊です。
今日のお見合い
お相手の結婚相談所の先生にご紹介
頂きまして
私は行ったことがありませんで
こちらで待ち合わせでした。
ご紹介頂きまして有り難うございました。m(_ _ )m
人は目の前のことに集中し
流されて生きてしまうと感じるのですが
そうでもないでしょうか?
しっかりとした人生の目標を持つのは難しいですね
会員プロフィールの自己紹介の言葉を読んでも
「今まで仕事に熱心であった」と書かれている方が多いように
感じます。
人生の最期で自分がどうでありたいか
しっかり描いて目標を持って生きるのが大切と思います。
なので
事あるごとに
「大切なことは何か?」と
考える習慣を持つのはどうでしょうか?。と思いました。
「大切なことは何か?」
これを私は自分に問いかけると
「会員が早く理想の人と結婚出来るように縁を結んだりサポートする」
事と思います。
いつも
会員を思い出し
「どうしたら良いだろうか?」と考えます。
それほど会員は多くないので
頭の中で皆、思い出し
ひとりひとり
思うのですが
私が直接、自分の会員に
希望に合う自分の会員を紹介出来る機会は難しく
他の結婚相談所さんの会員様、ご紹介頂いて
お見合いさせて頂いていますが
会員を頭に置くだけでなく
「常に目にして早く結婚して貰えるよう動く」と
言うことを考えると
単語帳みたいなのに会員の名前を書いていつも
目にするwとか
ノートに名前を書いてそのノートを度々観て考えるとか
会員のプロフィールは常に持ち歩いて
他の結婚相談所の先生に会える機会には
会員が希望する条件の会員様がいないか聴くとかの行動をすることと思ったりします。
それから以前にホームページを創ってそのままなので
「男性会員が増えそうな」ホームページに創りなおそうと思っています。
ブログ自体をホームページにするとか
ブログのカスタマイズもしようと思います。
「早く理想の人と結婚して貰う」には
会員が
検索をして申し込みをしてくれないと
前に進みません。
「検索してお見合い申し込みをする」これからがスタートであって
フィーリングが合う人に出会うには
申し込みをしてお見合いして行くことと思います。
会員の人生を俯瞰して
私は早く結婚することがベストと思うのだけど
会員は仕事が忙しいとか
他にやることがあるとか
活動が後回しだったりすることもあります。
「私が直接、紹介出来なくてごめんなさい
大切なことは早く結婚することじゃないかな
早くお母さんになることじゃないかな」と
連絡することもあるけど
会員は今、目の前にあることも大切なんだなと
諦めたり(T_T)
私自身の「大切なことは何か?」への答えは
「会員に早く理想の人と結婚して貰うこと」だけど
会員の大切なことは
「人生最期の理想の自分を想像して貰う」
ことかもしれない。
「何が大切か?」
考えて欲しいな~
「あなたにとって大切なことは何ですか?」
おやすみなさい
また明日。