宿命と運命と人がこの世に遺せるもの。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

おはようございます。
津熊です。

私は時おり
「宿命と運命」と言うことを思います。

持って生まれた
脳のタイプや
脳が創る性格は
自分では選べない

どんな性格や
思考パターンの脳を生まれ持つかは
宿命であり

その宿命が運命を創って行く。

人生でどんな
行動パターンをして行くかは

どんな
思考パターンの脳を持つかだろう

性格は神様から与えられたもの
なのかな

何が幸せであるかは
人の考え方によるのだから
一般的な考えと比較して

自分が不幸と思ったりするより
自分が幸せと思えるような

考え方をした方が良い。

この世の中には
幸せも不幸せもなく
ただ

出来事があるだけ

その出来事を
どう捉えて

判断するかだけ

だから

どんな
出来事も

自分が不幸とは思わない
考え方を探して

それを
肯定して生きるしか
ないのだろう

私が不幸せな気持ちで落ち込んでいたり
する時に

神様は(私は何も宗教をしていません(^_^;))
私の目の前にあなたは幸せなんですよと
教えてくれることを現してくれます。

人が自分を幸せか不幸せか判断するのは
人との比較も
あるだろう


そして私は神様が現したその人を見て
私は自分の足で歩けて、
また自分の手で物を持つことが出来て
景色も見えて
音楽も聴ける
私は幸せと気付き

そしてまた
神様がその人をそのように
したことに

「何でなのですか!」と
涙する時もあります。


幸せと言うことを
一般的な基準に照らし合わせて
考えるのはやめて

自分が幸せと思える
考え方を
探してみよう

私は人の結婚のお世話をさせて貰えることで、

「ああ、私は必要とされている」と思える

責任を感じる。

だから

私は強く生きられる

そのことを思うと


結婚してパートナーを持つことや
家族を創ることは

自分が生きることの
強い動機や指針になるだろう

責任と愛情とで
強く生きようと思えるので

パートナーや家族を創って生きると言う選択を独りで生きると言うことではなく

して欲しいと思います。

家族を持って感じる責任は
生き甲斐であると
感じてはる既婚の人も多いだろうな

私も結婚相談の会員への責任と愛情とは
生き甲斐です.

私がこの世に存在するための
理由です。

私の会員は私の子ども
子どもたちが幸せな
新しい人生のスタートを出来るように

相性のぴったり合う人に出会う
良縁に恵まれますよう

私も正直で
誠実な生き方をして生きたいと
思います。

そのように
思う脳に生まれて
私は幸せです(^-^)/

独りで生きることより
家族を持つ

生き方を選択して欲しいです!

お願いします。

人がこの世に遺せるものは
人を愛して奉仕したこと

愛した人の思い出の中に
「愛された思い出」として残ります。

私は父がしてくれたことを思い出し
亡くなって13年経っても
思い出して

涙することがあります。
ああ、私は愛されていた
幸せ!と思います。

の繋がりのなかった父だけど
母以上に

愛して奉仕してくれました。

本を読み聞かせてくれたり、
スケートに連れて行ってくれたり、
友達も一緒に遊園地に連れて行ってくれたり、ご飯やお弁当を作ってくれたことも
ありました。
いつも側にいてくれました。

そんな思い出を
父は私を愛して奉仕してくれた
思い出として遺してくれました。
そして私はその思い出で幸せな思いになれます。

人の記憶や思い出の中に遺れるような生き方をしませんか?

人を愛して
精一杯
思いやりを示す
愛する人が嬉しいと思えることを
奉仕して生きよう

それが
愛した人を幸せにします。



Android携帯からの投稿