こんにちは
結婚相談所カインド
津熊照美です。
昨日、私は
良縁寿の石田先生主催の
「仲人会」に参加させて頂きました。
仲人会では
釣書を交換して
お見合いを組むと言うことをしています。
仲人会には
結婚相談所こーうんの田中先生をはじめ
大先輩の仲人の先生方が沢山、
来られます。
昨日は遠方から
和歌山県の結婚相談所の先生も来られていました。
先生方は縁結びの神様みたいな
ものでしょうか
先生方は
私より経験も多いので
分からないことが聞けます。
経験は
条件の違う会員の結婚のお世話をすることで学べます。
お見合いはお二人の条件が釣り合ってこそ出来ます。
その釣り合いも様々な条件の会員をお世話することで学べます。
私の会員で
36歳再婚希望
年収が約450万円
大卒
会社員の男性がいて
彼は次男だけど
お父さんが他界されていて
お兄さんは関東の方なので
お母さんのことを気にかけていて
「同居希望」と言う条件にしています。
その結婚後
親との同居希望と言うことの
条件が
これ程までに
ご縁を遠ざけるのかと言うことを感じています。
そのことを
昨日は仲人会で田中先生にも
アドバイスを頂きまして
先生は
結婚して初めから同居と言うのは
パートナーになる女性も辛いだろうし
10分でも離れた所にお母さんには住んでもらったらと言うことを教えてくれはりまして
自分ひとりで
決めてしまわないで
パートナーとなる人と
話し合ってどうするかと
考えることも出来るし
ご縁が遠くなるようなプロフィールは考えないといけないと思いました。が
昨日、
来てくれはった
別の会員の交際相手の男性が同居を頼んでいないのに
会員が結婚したら
お母さんひとりになることを心配してるのを思い
一緒に住んでもいいと言うことを言って下さったので
世の中には
そんな彼みたいにいた思いやりを持ってくれる女性もいてくれはるかもしれへん
「心に強く願うことは叶う」と言うことでそんな女性とご縁ありますようにと願うと共に
更に良いご縁ありますように
考えないといけないなと思っています。
昨日は教えて頂けて感謝でした。
有り難うございました。
Android携帯からの投稿