39歳くらいまでの関東に住んでいる女性を希望しています。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~


津熊照美のカインド日記(結婚相談所カインド )                 (あなたの知らない結婚相談の世界)

こんばんは

結婚相談所カインド

津熊照美です。


昨年の年末

東京本社勤務になり

神奈川県に大阪から越して行った会員が

39歳位までの女性を希望しています。

会員は年収が1100万円で

神奈川県におうちを持っていて

人に貸してはる家賃収入が含まれています。


どなたかお会いになって下さいませんか?

会員は誠実で優しい性格の人です。

JBA73033127133

IBJ M208121です。


お見合いのお申し込みをお願い致します。


何してはりますか?


私はパソコンの前に座っています。


また今日もお腹いっぱいご飯を食べましたwww


いっぱい食べてしまうので

どうしたら良いかなと考えたら


まず、出かける時に

財布にお金をあまり入れて行かず


お菓子とかおやつになりそうな物は

買わない~とかwww


食べる時間を創らないとか思ったんですがね


でも、お腹いっぱいですwww


昔、私が若い頃19歳で

初めて職業安定所から就職した会社は

船の機器を修理したり調整したりするサービスをする

会社でした。


小さい会社には社長と部長と

船に派遣される社員数名と

経理の女性がいました。


私は長く勤めてはった事務の女性が

出産で退職される代わりに入りました。


初めて事務の仕事をするのと

若いのと

前任者の女性が直ぐに辞めてしまったので


私は毎日、不安で辛い毎日でしたが

自分の考えに

「石の上にも3年」と言う気持ちがあって

勤めていました。

経理をしている女性と話をすることもなく

解らないことを社長が教えてくれていました


そんな私は日曜日の夜になると

苦しい思いでいっぱいで

凄いストレスであったのだと思います。


ある日、出勤したら

物凄い激痛が背中にあり

救急車に乗りたいくらいでしたが

我慢して早退しました。


我慢しないで直ぐに転職したら

良かったのにと思えますが

そんなことはしたらあかんて

思う性格でした。


で、毎日、

辛いな~と思って勤めていたら

ある日

部長に呼ばれて

「あなたはお嫁に行った方が良い」て

言われて助かりました!www


松島計器と言う会社でしたが

もう、会社はなくなっているようです。


日曜日の夜

世の中には

明日の出勤を思って

凄く憂鬱な人も多いのだろうなと思います。


生活しないといけないから

辞めるわけにもいかないし

生きるって大変ですね。


今の時代は

職場が合わないと思ったら

直ぐに辞めはる人が多いですか


でも、辞めると次がない

時代かもしれないですね


3年前?息子が大学を卒業して

就職した会社が合わないで

辞めると言い出した時


これを辞めてしまったら!

もう、まともに就職できる会社なんてないと思うから

どうにかして続けるように必死で言いましたが


息子は大学で資格が取れる勉強をしていたので

退職しその資格を取るのに専門学校に通って

その仕事が出来る様になって良かったです。


今、息子は仕事をしていて

とてもやる気のある人と思われているそうで

色んな仕事をするように言われるのだそうです。

それで、張り切ってやりたいと思うタイプは私で

息子はのんびりしたいタイプです。www


私が人生で学んだのは

「生きるのって大変」

「生きるにはお金が要る」でしょうか

私は両親がいる実家から

結婚したので

生きるのにお金が要るのをあまり

考えたことがなかったです。


いつまでも両親が支えてくれるみたいな感じで?

お金がないと生きられない不安を

結婚してから知りましたwww


辛い日曜日の夜をお過ごしかも

しれませんが


どんな辛い状況もずっと

続くことはなく


状況は変わって行きます。ので

頑張って下さい~


会員に良いご縁ありますように。

表示した会員は一般の人には特定されないですよね?

と慎重に考えましたが

足りないでしょうか?


いつも

読んで頂いて有り難うございます。


おやすみなさい~