私が高校生の時に | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~


こんばんは
津熊です。

何してはりますか?

私は寂しい~夜を独り過ごしています~
息子は一昨日、彼女が広島から来て~
明日まで帰りません~

もう、そのうち
私も独りで生活して行く日が近いかなと
思いつつ

独りの寂しさには
幼い頃の寂しさで慣れたから
平気さ~(^_^;)みたいに思ったのですが

私はおばさんになっても
「親は子供を幸せに育てる義務がある」~みたいに思っていて
親を恨んでいるか?そんな気持ちがあるんかもしれないな~と
思ったら

そうしたら
親と離れて施設で育つ人がいるのに
少し寂しかっただけで
そんな風に思うのかい私と思いましたが

それで思い出したのが
高校生の頃のことでした。
私はバスで通学していましたが

途中のバス停で同じ高校の同級生と
下級生2人がバスに乗って来ていました。

その時代、学校では
学生の住所が載った名簿をまだ
学生は貰っていました。

そのバスに乗って来る下級生の男の子
ちょっといいね~みたいに
友達が思っていたのだったか

その子の住所を観たのだったか
同じバス停で乗って来る同級生の女の子の住所を先に観たのだったか

その住所が同じでした。
何で一緒なんだろう?と
思った私はその住所の所を観に行ったのだったか?

そこは親と離れて子供が暮らすところでした。

私の母は夜遅くまで働いていたので朝は寝ていました。
私は自分のお弁当を毎朝、作って登校していたのですが
それもまた

母親ならお弁当作ってよ~みたいに思う気持ちが
どこかにあったか
良く、遅刻していたんですが((>д<))

でも、私は
とても幸せなんだと
途中のバス停で乗って来る
同級生と下級生2人の子を思ってショックでしたし
そう思いました。

そう
若い頃
私はとても純粋で

良く遅刻していたので(゚_゚i)
そのバスの中で
たまに会うサラリーマンのおじさんがいて
何かのきっかけで
少しバスの中で
言葉を交わしたのだったか

ある日
私が商店街を歩いていたら
そのおじさんと偶然に会って
そうしたら
おじさんは私に名刺を渡しはりまして

何だか凄く嫌な思いがして
たまらなく、うちに帰って
その名刺を粉々に(-。-;)破いたなと思いました。


おばさんになっても
人は自分が育った環境を思って
寂しかったとかなんとか思うので

子供は幸せな環境で育ててあげないといけないし
そんな結婚をしないと
いけないなと思います。

人の運命はその人の「思い」からと
ジェームズアレンさんに教えて貰いました。

自分を愛する様に人の幸せを願える豊かな心を持って
生きて行くと幸せな運命になります~
そう、ジェームズアレンさんに教えて貰いました。


津熊照美のカインド日記(結婚相談所カインド )                 (あなたの知らない結婚相談の世界)

それでは
おやすみなさい~
また明日。