おはようございます 津熊です。
朝 起きて
会員の気持ちを思いました。
結婚活動は楽しいことばかりではありません。
自分が辛いとき
相手に気を使い
傷付いていることを大丈夫と言って
言わなかったり
そんな風に
人を優先して
自分を抑えるのは辛いだろうと思います。
でも
まだ自分の人生には続きがあって
これから
どんなハッピーなことがあるか分からない
だから
今の状況を悲しむより
先の幸せな自分の姿を想像して
元気出して欲しいです。
心配しています。
いつも私は会員の気持ちになって
考えてみます。
温度差と言うか
悲しくなるのは
他の結婚相談所の担当者さんが仕事だからやってます。みたいにこちらが
真剣に伝えている言葉に冷静なと言うかあまりにも客観的な対応で
会員の辛い気持ちを伝えているのに
担当者さんの笑顔まで伝わりそうな話し方(T_T)
きっと、自社の会員さんが反対の立場でも
その冷静さと思います。
お願いです。
仕事だからと言うお仕事の仕方じゃなくて
会員は自分のことと思って
その気持ち想像して対応してあげて下さい
冷静さに欠けていて感情で対応する私は間違っているかもしれないけど
私が会員の気持ちを理解しないで
誰が理解してあげられるんだろうか
仕事だからということよりも
会員の気持ちを一番に考えてあげて欲しいそう思います。
今日もお元気でお過ごし下さい。