こんにちは
津熊です。
私のうちから新大阪にある阪急バスターミナルに自転車で10分くらいで行けます。
阪急バスターミナル新大阪駅?は
少し前に30メートルくらいの移転をして
今は新大阪阪急ビルの一階にありますが今 元の場所を見たら建物は取り壊され後の工事をしていました。
阪急バスターミナル新大阪駅から
有馬温泉行きのバスが出ていまして
バスに乗ると一時間ちょっとだったか
有馬温泉に行けます。
兵庫県にある
有馬温泉は日本三大名湯の一つです。
私は有馬温泉に二回独りで泊まりに行きました(^_^;)
泊まった旅館の一つは
ねぎや陵楓閣さんて
とこで建物が建っている場所が丘の斜めな場所?みたいな感じで
広い旅館の廊下は迷路みたいに感じましたが(^_^;)
そうでもなかったかな
一人旅でも夕食はお部屋に運んでくれはりました。
朝食は朝食を食べるお部屋でしたが
他にも一人旅の女性がいてはりました。
それから
また別の日に有馬温泉に行った時は
有馬温泉グランドホテルに泊まりました。
平日の朝食だけ付いているプランで
18000円にプラス税金くらいな料金で
ねぎやさんで
晩御飯付いて
2万円ちょっとやったかな?
そんな料金は違わなくて夕食は付いてないんですが
有馬温泉グランドホテルには展望露天風呂があって
8階?だったかにある露天風呂からは遠くまで見通せて
早朝に露天風呂に入っていたら
暗い夜から薄い水色にだんだんと
夜が明けて行き
カラスがかぁかぁと飛んでいく姿が見えたり
有馬温泉の旅館が建っている様子が見渡せたり
ステキです

露天風呂には金泉銀泉があり
宿泊客の皆さんが夕食を食べる時間くらいに温泉に入りに行ったら
金泉も銀泉も
独り占め出来たりします。
そう言えば
有馬温泉に行った時に金泉に浸かっていたら
70代くらいの女性がお二人お話しをしてはって
お一人はご夫婦で来てはって
お一人はたまに有馬温泉に一人旅をしはると言うお話しで(^_^;)
お一人の女性がご主人を亡くしはってそれほどは年月が経ってないとのお話しで
パートナーに先立たれた私は寂しいみたいに言ってはったので
私は33才で主人を胃癌で亡くしたんですよ~と
お話ししました。
そうしたら
きっと
その女性は自分は70才過ぎても夫婦で過ごせて幸せやったなぁと
思いはらへんかなと思ったんですがね
幸不幸は人との比較だったりもしますね
て
何のこっちゃなお話しですが