こんばんは
津熊です~
テレビで
アンジェリーナジョリーさんの映画を放送しているので
youtubeで
アンジェリーナジョリーさんの動画を観ようと
思ったら
インド式算数に出会いました!
ほんで
2ケタの足し算の方法が解ったのですが
89+45だと
89にまず1を足して90と考えて
45から1を引いて90に44を足すのだそうですが
89に1を足して90と考えて45を足して
その答え135から1引くのはどうなんですかね
ってどっちも一緒ですかね
そのまま普通に日本式に計算した方が早いですか?(・・;)
ってなんのこっちゃですか?
単純な足し算も直ぐには計算できない私ですが
それは練習したら出来るようになるんですね~
今日は私は午後9時には
東大を卒業しはった芸能人さんが数人出てはる
テレビを観ていました。
そうしたら
勉強は何回も繰り返すことで
覚えるのだから
学生の頃、教科書は3回は繰り返して
読んで覚えたと言ってはりました。
何でも「繰り返す」ことで
覚えるんですね~
今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい~