夢は叶うと言うこと。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~


今、私はyoutubeで「夢は叶う」で検索して


動画からブログに行きました。

動いてないから動画とは言いませんかね?(^_^;)

それでその中で

夢は数値化しなさい」と言うのを聞いて

私なら自分の生涯で何人くらいの人に結婚して貰うかと言うことを

人数で表すと言うことと思いましたが

「夢は叶う」と言うことで

思えば私は夢を叶えたのかもしれないと思いました。

それは私の人生の出来事

私の主人が亡くなったのは平成10年でしたが

私はその時に自分は世帯主になったので

「正社員で働かないといけない」そう思いました。

主人が亡くなってから2か月後くらいには

ハローワークに行って正社員での仕事を探したり

新聞の求人を観て面接に行き

自転車で10分かからないくらいの所に

就職出来ました。

職場は近かったので昼休みは

うちに帰り、うちで昼食を取ることが出来ました。

2年くらい働いたころ

私は昼食にうちに帰り、新聞を読んでいました。

その新聞の広告に

結婚相談所のお見合いパーティの案内を見ました。

B型な性格もあり?面白そうと言う感覚で

電話をして参加することにしました。

お見合いパーティの当日

会場では結婚相談所の経営者さんの

お話しがありました。

温厚そうな優しそうな年配のその男性のイメージや

「結婚して幸せになって下さい」と言うお話の内容

そう言ったことがとても凄いインパクトで

「こんな人を幸せに出来る仕事があるのだ!

私がお世話する側になりたい!」

そう思ったのでした!

今、思うと

私はとても寂しかったのだと思います。

パートナーを亡くして寂しいと言う

気持ちに気が付かないまま生きていました。

その寂しさの深さくらい

結婚相談のお仕事が人を幸せに出来る!と言うことを

強く印象付けたと今は思います。

「自分が結婚のお世話をする側になりたい」と言う夢

それを持った私は勤めていた会社を辞めて

友達が教えてくれた結婚情報サービス会社の求人に
応募して

勤める様になりました。

結婚情報サービス会社の求人は

会員のサポートではなくて

「営業」でした。

新聞広告に「会員の顔写真入り情報紙をプレゼントします」と

出したその会社へ、応募してきた人の情報が私に担当者として渡され

電話をして

「この情報紙はプライベートな内容が書いてあるので郵送できないので

サロンまで取りに来て下さい」と呼ぶ仕事でした。

呼んで、来て下さる人にその会社ではまず、性格診断をして

希望条件とマッチングしている人の大まかな情報をサービスで見せてあげる~

と言うことをしていましたが、マッチングじゃなくて

適当な人の内容を出すと言う感じでした。

情報紙を貰いに来ただけの人をそれで帰すと

「あなたのお客さんじゃない!」と部長か支店長に怒られましたが

部長も支店長も系列の学習書の訪販の会社の営業をしていた人でした。

その会社のイメージとまったく違う人たちでしたが

今はもう、経営者も変わっているみたいです。

それで来た人は入会するまで帰さないみたいな感じで

私では無理なので先輩が代わり、入会するように勧めて

30万円くらいの入会金と活動費、その当時ローンで40万円くらいと言う

ローンの契約書を入会の人は書いてはりました。

ローンで入会して貰うとその人に未払いの借金があると入会できないので

それは未払いの借金がない人と分かって良いことだと思いましたが

そんなつもりもなく来て40万円近いローンで入会と言うのも

と思いましたが結婚したら幸せだからそれは結果、良いこととも思える?

そうかな、恐ろしかったですが(^_^;)

何だか、凄いなと思って

説得力もないし私は長くよう勤められませんでした。

その会社を辞めて

私は地域の情報紙に結婚相談の文の広告を出している

仲人の先生とご縁がありました。

私にはお見合いパーティで知り合った未亡人の友達が

出来ていましたが彼女とその先生に結婚のお世話をして貰うのに

お願いしましたが、

私はその仲人の先生に言ったんです~

「私は結婚のお世話をする側になりたい」と

そう言うとその先生は

「出来ますよ」と言われ

紹介して貰って

平成14年8月14日

日本○○協会に入会して

自分が仲人の先生、

結婚相談所の経営者になりました。

でも、生活できるだけ

会員を集める自信の無い私は

近くの主人が亡くなる前入院していた淀川キリスト病院の

カルテ室に勤めながら結婚相談を始めましたが

初めての会員は同じ職場で働いていた先輩だったのでした~

それから~と

10年経った今まで

色々、ありましたが!

会員との思い出がいっぱいですが!


そうなんです!

私はいつも

「夢は何もしないで叶わないかな~」と願っているんですがね(^_^;)

私が「結婚のお世話をする側になりたい」と思った夢は叶い~

私が数値で夢を表していないから

達成できた成婚者の数も多くはないかもしれませんが~

夢は叶っているやん!

そう思いました!


夢は数値化したり

具体的な達成方法を考えたり

「行動する」ことでしか

叶わないかもしれません。

なので

今あなたが

「結婚して幸せな家庭を築く」と言う夢を持つなら

「行動しないと」叶わないのです。

方法を考えます。

①友達や知り合いに結婚したいことを伝えて
独身の人を紹介して貰う

②合コンを主催したり、友達にお願いしてする~

③facebookを利用する

等、色々

方法はあるかと思いますが

目標が「結婚」の人が集まっていて

その人が結婚できる条件の人であると保証してくれていて

自分の生活スタイルに合う人かどうかプロフィールを見れば解るという

結婚相談所の会員になることが

目標達成の早道だったりするのだと思います。

ので

夢が「結婚する」なら

どうぞ、


と言うことで

夢は叶う

夢を数値化しましょう!

明日は私は大阪新阪急ホテルからと

グランヴィア京都とお見合いがあるので

そこから

ブログを投稿します~


いつも、お読み頂きまして

有り難うございます~

おやすみなさい~(‐^▽^‐)