こんばんは津熊です。
さっき
キンチョーのコマーシャルを見ました。
ままごとの場面で~
「米櫃(こめびつ)に虫がおるで~」と
ご主人が言うと
奥さんは言うだけじゃなくて
何とかしてくれたら良いのにと
期待して愚痴を言う~
そうやな~
このパターンて
どこの家庭でもあって
ご主人は自分は外で仕事をして
収入を得るのが担当で
家事は奥さんの仕事と思っていて
家事は自分には関係ないと
思っていることが多い~でも
奥さんは家事も助けてくれたら
どない~て思ってることが多いな~
そんなことを思ったのだけど
ご主人はうちで気が付いたことは
奥さんに言うだけじゃなくて
どうしたら良いか考えて
やってあげる方が
奥さんの不満にならないのだなあみたいなことを
思ったのでした~

私は気持ちは二十歳なんですが(^_^;)
年齢は47歳で最近は
月のうち2~3日は更年期障害の症状か
頭痛やしんどい日があって
47歳て、自分で忘れているので(^^ゞ
ああ、47歳~わ~凄い年齢なりね((>д<))~と
女性としてはショックな気がします。
でも、47年間でそれなりに経験が出来て
人の気持ちも良く分るようになりましたので人間としてはプラスでしょうか。
今日は息子の臨床工学技士の免許証が来ました。
それで!厚生労働大臣は
小宮山洋子さんと知りました!w
今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい~