こんばんは
結婚相談所カインドつくまてるみです。
先日、私はジェームズスキナーさんの動画を観ていましたが
ジェームズさんが「10年前の平均年収500万円が今は300万円」と言いはったのが
頭に残っていて
今日、地下鉄に乗っていたらふいに思い出しまして
「平均年収の推移」で検索してみました。
そうしたら「年収ラボ
」と言うサイトに表が載っていました。
平成7年の平均年収457万円は平成22年で412万円にまで下がってます。
今の時代も女性は男性に経済的な強さを求めると思いますが
世の中はこんな感じ。
男性に経済力を求めるより
共稼ぎで家事の分担を期待した方が良さそうで?
これからの時代は
モテる男性は「家事、育児能力」がある人!?」だったりなんかする?かもしれない?
共稼ぎだと
子供が生まれると生後3か月から保育園~とかでしょうか?
子供は生まれてから3歳位まで超超~可愛い!のに
その時期に女性が自分で子育て出来ないのは
人生でとても残念!な気がしてしかたないです~
ああ、でも、世の中は夫婦で共稼ぎしないと
生活できない世の中?なのだろうか。
女性には子供が3歳くらいまでは保育園じゃなくて
自分で育てて、その楽しさを知って欲しいのになと思います。