交際終了を入力下さい | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-120329_0439~01.jpg



おはようございます
津熊です

昨日の夜

会員への交際終了のお電話を突然頂きました

会員はお見合いしてからお相手の都合で2ヶ月近く会えていない状態で

でも

「お仕事が忙しいのだろう」と理解して待ちやっと

デートの約束が出来たとたんの

交際終了宣言で

それも
会員が悪者になっている(T_T) 御電話の内容でした。

自会員の言うことを鵜呑みにして

ストレートに伝えて来られるお相手結婚相談所さんに

「なんでやねん!」の気持ちがいっぱいでした 。

それから
会員と携帯メールで遣り取りして

あかんのかもしれないけど

会員が交際終了に関してお相手にメールしたお相手の返事の内容を教えて貰いました

すると
そこに書いてあったのは

会員が高校を卒業する当時 かなり学力がないと進学出来ない時代であったと言ったことを「高偏差値でないと進学出来ない時代」と伝えたらしい

お相手が
それを「あなたの大学は偏差値が低い」とお相手側の問題であるコンプレックスに引っかかったらしい

それから
お相手は
沢山
自分に付いて聴いて欲しかったらしい

でも会員は聴かなかったらしく

お相手は

「理解は愛」なので
聴いて理解してくれないことに
苛立ちと言うか

「もっと愛して欲しい」との
寂しい思いをされたようでした。

でも
何回も
お相手は
自分の不満を所属する結婚相談所の担当者さんに伝えられ

すっかり
会員は
「悪い人」になってしまいました(T_T)

「愛して欲しい」気持ちが強いお相手はきっと

所属する結婚相談所さんの担当者さんにも不満いっぱいだろう(^_^;)

ストレートに会員同士の不満を伝え合うと結婚相談所関で揉めるし

少し考えて伝えた方が良いと思う。

お見合い後
一回も会わずに
交際終了はルール違反では?と思ったりなんかして。



お相手は「愛されたい」と強く願ってはったようです。


愛されたいなら

自分から先に愛しはったらいいのに。

自分から相手に付いて聴いてあげたらいいのに

会員も何も聴いてあげられなかったのはあかんと思います(T_T)

私は全ての会員に言うんです

「人への関心は愛」
お見合いの時に

「何を話そうか」と思って行くよりは

「何を聴こうか?」と思って行った方が良い

人は理解してくれる人を信頼する

人に付いて聴いてあげることは愛なんだと

「お見合いの時には聴き手になる」が

絶対やと思います

自分の話しばかりをしはる人には
うんざり~かもしれへん

いつも

「人への関心は愛」と言うことを思って
人に接するのが大切な気がします

お相手の結婚相談所さんには

会員への誤解を解いて貰う内容と「失礼しました
有り難うございました。交際終了を入力下さい」と

メッセージを入れました。

今日もお元気でお過ごし下さい