見落とした「お問い合わせ項目」 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-120210_1612~01.jpg

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-120210_1630~01.jpg

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-120210_1631~02.jpg


こんにちは

結婚相談所カインド津熊です

今日

会員がお見合いの申し込みをしました。
いつも私はどんな人に申し込みをしているか
確認して

申し込み相手の結婚相談所さんに伝えます。

年齢や住所や初婚か再婚かとか家族構成とか
確認して

申し込みを伝えましたが

先方の結婚相談所さんからお電話頂き

「問い合わせ項目ありです、会員は
帰化していますが
大丈夫ですか?」とのこと!

ああ!「お問い合わせ項目」の確認をしてない!「お電話有り難うございます 会員に確認します」と
電話を切りました。
日本結婚相談協会JBAの方なら

確実に
「問い合わせ項目」ありなしを確認しているのに

なんと
ずっと

IBJの方では
確認してなかったかも!と

自分でびっくり(>_<)したの

でした~

そして

JBAの「お問い合わせください」ですが

これが

職業「医師」のプロフィールに書いてある時があります

私の医師の会員には
書いていない

この

「お問い合わせください」は!

お見合い料金を女性側が負担して下さい1万円とか

結婚が決まれば
成婚料50万円とか
100万円女性側負担で払って下さいと
書いてあったりするんです。

私は良く分かっていませんが

結婚が決まれば
医師が職業の人は沢山年収があるから

結納金を沢山しはる?から
女性側は相手側の成婚料を払っても良いと思う?

違うか(^_^;)

分かってないな

でも

「お問い合わせください」や

「お問い合わせ項目あり」には

気をつけないと

いけない