学べるニュースを観ています
年金は将来貰えるの?とか
疑問に答えています
厚生年金を掛けた額と貰える額
世代別損得計算表が出ていましたが
厚生年金は自分が掛けた額と同じ額を会社が出してくれているので
実際 給与から引かれた額は表の半分です
私は正社員で働かない娘に
正社員になったら
会社側が厚生年金の掛け金の
倍額払ってくれて
厚生年金を掛けられるから
正社員で働かないあかんよと言います。
娘はもう
個人年金保険を掛けています(^_^;)
私が
知り合いが保険のセールスをしてはるのでお仕事の応援と
娘が将来
お金が必要になった時に
積み立て貯金になっていて使えるだろうと始めましたが
今は娘が自分で保険料を払っています。
年を取って
お金がないのは
悲しいだろうな
将来誕生するだろう孫にお小遣いあげられるおばあちゃんになりたいなと
思いますが
てんてんてん(>_<)
表を観ると
私の年代は
約660万円損と出ていますが
掛け金の半分が
会社側負担だから
330万円損て?
そうなんかな???
おやすみなさい