こんにちは
津熊です
大阪は雨が降っています
そちらは
如何でしょうか
昨日は結婚相談業の会の定例会がありました
いつも
私は定例会の後に
さっさと
一人
帰ってしまうのですが
変えてみようと
思いました
前もって
お知り合いの先生にメールして
定例会の後にお茶に行きませんか?と
声をかけ
その先生にも
また別にお声をかける先生にも
プラスにならないかなと
考えて
お電話して
明日の定例会は来られますか?と聴いたりしました
定例会の後
他の先輩の先生もご一緒して下さる様になり
5人で
お茶に行きました
行く場所を
前日に考えました
「先輩の先生の負担にならない様に
スタバみたいなセルフのお店に行こう」
そうして
検索したら
第3ビル地下一階にあるのがわかり
その方向に行こうと思いました
行ったのは
私が検索したお店の向かいのお店でしたが
そこで
1時間30分くらい?
先輩の先生のお話しを聞けました
私はあまり
お金に執着していなくて(^_^;)
「心根は綺麗」かもしれない
世の中には
お金のためか?
とんでもない人もいるのだなと
教えて頂きました。
「とんでもない」とか「間違っている」はそう考える人の考え方で
されている人は
それが当たり前と思っているのかもしれない
そう
本当は先生方の会員さん同士お見合いが組めるお話が出来たらと思ったのですが
先生方は
こんな人もいるから
気をつけなさいと教えて下さいまして
私は「教えて貰える」ことは
人として
愛して貰っているのだと
食べ物でお腹がいっぱいになるみたいに
愛情で胸がいっぱいになり
満腹な幸せな気持ちで満たされました
帰っても
幸せな気持ちで過ごせました。有り難うございますm(_ _)m
と
きっと私はいつも
ひとりで過ごすことが多い私は
楽しかったのだと思います
定例会は先生方とお話しが出来るチャンスで
本当なら全ての先生方とお茶したい気持ちです
あまり親しくない先生に
お誘いすることが出来なくて
どないしたら良いかな?と思いますが
昨日は
「仲人一筋36年 親身にお世話します」の(良く覚えているでしょ

ブライダル藤井の藤井先生のお話しを定例会でまた
聞けたりしました
「教えて貰える」は
「愛情をかけて貰えている」と思います
また
あまりお話しをしたことのない
先生にも
教えて貰えたらなと思います
先生~
お時間ある時に呼んで下さいませんかね?
私が出来ること?
ああ!
ブログの始め方とか
お手伝いします
先生の経験しはったこと
教えて下さいませんかね?
私の携帯番号は
080の
57133418です
お願いします。
結婚相談所カインド津熊照美