「仁」をお持ちであったお人。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~


パソコンの後ろのテレビが

ドラマ「仁」を映しています。


咲さんの手紙を

仁先生が読んでいました。

その手紙の中に

仁先生を

「「仁」をお持ちであった人」と

表現してありました。

「仁」とは

「思いやり」のこと

孔子が説いた

五常の徳の

最も重要な徳目。

と以前に知りました。

仁先生はこれからの未来を変えることが出来ます。

人は自分の意思を変えたら

違う人生を送れる。

今の自分の人生はあなたはそれで満足ですか?

理想の人生がありますか?

あるなら

はっきりとした理想を書きだして

それを達成できる様に計画しないといけない。

のですよね~

私は人に使命があると考えるのは

人が勝手にそう考えるだけと思ったりします。

でも

自分の存在が人の運命を変えたりすることも

あるだろうと思います。

人は願いを持つと

それが叶わない苦しみを持つとブッタが言いはりましたが?

人は願いを持たないと向上しないやん~と思います。

と文字を打っている間に

仁も終わり午後11時3分になりました~

それでは

寝ます~

おやすみなさい~(^∇^)