自分らしい時間? | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~


こんばんは

津熊です。

最近私は

年を取ったな~と

感じます。

体力がなくなった気がします~(^_^;)

あなたはお元気ですか?





「自分らしい時間」でした。

プロレスをしてることが

自分らしさであると書いてありました。


それを読んで

私は

「自分らしい時間」は

何であるか?と考えました。

私は結婚を希望する人と面談していたり

会員と話をしていたりメールをしていたり

お見合いのご紹介行ったり

同席したり

お見合い相手の結婚相談所さんと

お見合い時間の調整や連絡をしたり

そんなことが自分らしい時間と思っているのか

考えましたら

日曜日は大阪新阪急ホテルにお見合いのご紹介に

行くのが習慣な私ですが


私、最近、テレビを観ないで

寝ていたりする夜もありますが

人生のほとんど?

テレビを毎日 観ていて(^^ゞ

これが自分らしい時間だろうと思いました(><;)


人は何かを手放して

何かを得るのだと思いますが

テレビを観てボーっとしてるのが

自分は好きで

目標を持って努力して

達成しないと

人生の最期に後悔するかもしれへんけど

自分がボーっとしたいのだろうと思いました?



今日、ダイヤモンドと言う雑誌の

別冊みたいなのに

年収2000万円以上と600万円の人との行動の違い

みたいなのが載っているのを読みました。

大きな会社の役員さんの

一日のスケジュールが載っていました。

役員さんは

通勤時間は読書か新聞を読み

夕方は取引先の人と会食をしたり

してはって

何人かの役員さんのスケジュールで共通なのは読書の時間が

入っていることと思いました。

何を読んではるかは書いてなかったので

どんな本を読んではるんやろうかと思います。

大きな会社の役員になってはる人は

そんだけしんどいのやろうな~と思いました。

そしてテレビを観て暮らす私は

楽なんだろうな~と思います。


そして

自分らしい時間というか

自分らしさは

さっき、アメーバブログに入ったら

アフラックのコマーシャルのサイトの

入口があり

入ってみたら自分らしさ

質問に答えて出ました。

「好奇心旺盛な冒険家」と

結果が出ていましたが

私は46年以上生きて来ましたが

まだまだ知らないことがあって

それは知ってみたい

知らないこともっと、

知ってみたいな~と思う。

自分を思います。


あなたはあなたらしさ

あなたらしい時間はどの様に思われますか?


今日もお疲れ様でした

おやすみなさい~