こんばんは
津熊です。
もうすぐ~、お風呂に入って寝ようと思います。
今日は楽しいことがありましたでしょうか?
突然ですが(^_^;)~私が今までに同席させて頂いて
印象に強く残っているお見合いは
お相手の男性が奥様を亡くされて間がなくて
本当に寂しそうな人だったというのもありますが
80歳の男性と私の77歳の女性会員のお見合いも印象的でした。
紹介をされるお相手の結婚相談所の先生(経営者)も
60代の女性で私は40代ですし
お見合いされる二人より
紹介する二人が若かったりなんかしたのですが。
高齢であっても
前向きな姿勢でお見合いをされるお二人は感動的でしたが
やはり、凄い理解力が80歳のお相手男性にはあって
同席している間も
私の会員に「そうなの~そうなの~」と言う
優しい感じで話を聞いて理解してくれる様子を
感じたのですが
お見合いして交際に至るのには
「人を理解する能力が等しい」で
あったりもするのだろうと思います。
理解して貰いたいのは分かりますが
一方的に自分の話をしてしまうのは
相手の方が理解力が上であり
釣り合ってはいないのだろうと思います。
その理解力の違いを
お見合いの席で感じつつ
ああ、交際はダメかなと感じながら
私はお見合いのお席を失礼して
後はお二人で過ごして頂きました。
次の日
お見合い結果のお返事は先方の男性は
やはり「お断り」だったのですが
そのお見合いは夕方近いお見合いの時間で
お相手は断る
おつもりでいらしたでしょうが
私の会員をディナーに連れて行って下さいました。
お見合いをしたのは
グランヴィア大阪でしたがそのホテルの上の
どちらかのレストランで
お相手はご馳走して下さった様でした。
私はその男性の理解力や
そうやって人を大切にする
「男前な(男らしい)行動」に
私が惚れてしまいそうでしたが!?(^_^;)
女性が男性に期待するのは
自分を大切にしてくれて
理解してくれて
愛情を掛けてくれること。
食事時間前後のお見合いで
男性にしたら
女性を食事に連れて行くか否かは大したことではないかもしれないけど
女性は食事に連れて行ってくれることを
心遣いと感じ
思いやりの表現と感じ
「気の付く人」とか
「配慮出来る人」
「男前な(男らしい)人」と感じて食事に連れて行かないより
「交際したい」と思います。(たぶん)
男性にしたらどうでもよい
ことでも
女性は感じているのです~
「私を大切に思ってくれてるかな」と
なので
ご縁が続くかどうかわかりませんが
それでも
食事時間に近いお見合いには
相手を食事に連れて行ってあげるのが常識と
思っている方が良いです。
前向きに生きたいと思っている私は
主人を亡くしてから
再婚しようと思ってお見合いを
していた時期がありました。
もう10年くらい前でしたが
その頃、私はちょっと具合が悪いのが
終わった頃で、今は太っていますが
いっきに痩せて~普通体系でした(^_^;)
その時に
結婚相談所の先生の指導か
その人が気が付くのか
たぶん、教えて貰ってはったのだと
思いますが
お見合いした男性がいて、交際になり後日、
お会いすると
会った日には帰りに
子供たちにお土産で
ケーキを買ってくれて
駅まで送ってくれて
切符を買ってくれて
渡してくれていました。
その人とご縁ありませんでしたが~
「思いやりのある気の付く男性」と言う
イメージでした。
(でも、たぶん、結婚相談所の先生の指導ですね)
ご縁なかったのは私が変わっていて
私は自分が助けになれる人に好意を持つからで
その人はNTTに勤めてはってお給料も良かったですし
今、考えたらその人と結婚したら良かったかな~とか
思いますが(^_^;)
この間
中谷彰宏さんのセミナーで
「私にとって○○がモテモテです。」と言う
問題があって
セミナー参加者の皆さんに聞いてはりましたが
私は「奉仕」と言う言葉が浮かびました。
綺麗な女性はそれだけで
「奉仕」であるのかもしれませんが
私は行動の奉仕です。
きっと、
人は自分に「与えてくれる人」が好きです。
なので~
「相手が何が嬉しいか?」と
人に会うと
考える習慣を持つと
とても気の付く
モテモテな人になるでしょう!?
そう思うのですが
如何でしょうか?
相手に何か求めるよりは
「自分がこの人に何が出来るか?」
考える習慣を持ちたいです。
奉仕思考の
私は人や動物にモテモテです。(^_^;)
あなたも奉仕思考で
モテモテになって下さい~(≧▽≦)
今日は楽しいことがありましたか?
お疲れ様です
おやすみなさい~