ふと
自分で思い付いた
ことに
ほんまやな~と
思ったんですが
聴いてくれはりますか?
私は何でも
決断が早く
考えが足りずに
失敗したりしますが(>_<)~
この間
会員と話をしていたら
「津熊さんは何でもパッと決められるけど
深く考えないと答えを出せないタイプの人間もいるんですよ」そう
言われて
私は自分のスピードを基準に人のことを理解せずにいたなと思いました。
「思慮深くなりたい」それは私の望みでもありますが
とにかく
行動を起こさないと
自分に変化は起こらない
例えば
「すごろく」
サイコロを振らないと前には進めない
「このサイコロを振って あの目が出たら
幾つ進んでどうなるだろうか?」
そんなことばかり
考えて
振れずにいたら
人生はあっと
言う間に終わってしまう。
生きているって
「経験してその時の感情を知る旅」だろうと
私は思います。
だから
色々 経験しないと
人生のゴールで
「あれをしとけば良かった」
「こんな経験をすれば良かった」と
後悔しそうです。
世の中のルールや
秩序は守らないといけないけど
出来るなら
多くを経験した方が楽しくはないだろうか
と言っても
私は大失敗~精神キャパオーバー(T_T)な
ことも
ありましたが
時が過ぎたら
「あの経験は人の気持ちを理解出来る」と思えますし、
人は自分が実際に同じ経験をして
同じ立場にならないと
その人の気持ちは分からない~
「共感」は同じ経験をしていればこそ
出来ることです。
サイコロを振ってどんな目が出るか
心配する前に
サイコロを振ってしまいましょう(^o^)/
「結婚」が新しい目標なら
応援します(^o^)/
連絡下さいね~