偶有性とは何か? | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-110325_0900~01.JPG

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-110325_0902~01.JPG


おはようございます
津熊です。

昨日

紀伊国屋書店で買った
茂木健一郎さんの著書
「セレンディピティの時代」の中に

「偶有性」と言う言葉がありました。

意味は

「何が起こるか分からない状態でも

まったく予想出来ないわけではない

少しはどうなるか感じはつかめているものの
完全には分からない
その性質を偶有性という」のだそうです。

セレンディピティの意味は

「偶然の発見」で

例えば

研究者がある目的を持って研究して行く中で
その目的とは違った発見をその過程で偶然すること

なんだそうですが

セレンディピティは
「セレンディプの三人の王子」(セレンディプは今のスリランカ)
という物語からの造語だそうです。

偶然の発見て

凄く楽しそうで

主婦がアイデア日用品を発明する様な?(^_^;)

楽しさだなと思います~

私もいつの日にか

誰も発見出来ない様なことを

偶然見つけてみたいです~

だから

セレンディピティって
ワクワクする様な

言葉だなと思います~
よし(^o^)/

そう!いつか

誰も

発見出来ないこと

発見してみせます!?
(^_^;)

今日もお元気でお過ごし下さい~o(^-^)o