今日は日本結婚相談協会JBAの定例会の日です。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

今日は


日本結婚相談協会JBA


定例会の日です。


JBAのホームページを開けると


「加盟結婚相談所全国1500社以上を誇る


国内最大級の結婚相談所ネットワークです。」と


書いてあります。


ネットワーク~JBA加盟の結婚相談所に入ってはる

会員さんは


BIUに加盟している会員さんともお見合いが出来ます。


なので全国1500社とのネットワークです。


今までの時代は

男性が大黒柱になって

家計を支える~だったりしましたが


これからは共稼ぎが主流で

その先は


女性が家庭の経済の柱になるかもしれない~でしょうか

そうすると


今度は男性はどんな資質のある人が

女性に愛されるのだろうか


家事が出来て素直で可愛い性格の男性か!?(><;)


夫婦として生活していく上で

お互い未熟だと

相手を理解して

受容しないといけない


自分の考えと相手の考えの違いを客観的に理解して

折り合いをつける、相手の考えを受け入れないといけない


だから考え方、価値観が近い人と結婚した方が

生活しやすいのですね。


相手の考えが自分とは違う時に

どう考えて受け入れていくのか

それで、人は成長するんですね。


結婚は人間として成長する機会、環境か

お互いが向かい合うのではなくて


二人で「幸せな家庭を築く」目標に向かって

生きて行くのですね。


結婚して相手の気持ちを考える様になり

人は思いやりの心を増すようになるんですね。


そう言えば昔、

私が結婚して妊娠していたころ

主人は二人乗りの

MR-2と言う赤い車を

勝手に買っていました。

子供が生まれるのに

二人乗り?と

それに、なんで勝手に

車が買えるのか~理解不能でした

今でも理解できないけど(><;)

娘も私の気持ちを無視して

自分の気持ちを優先出来るタイプなので

「お父さん似だ~」と娘に言います。

主人は凄くきれい好きな性格で

会社で一番机の上が綺麗だったらしい

人ですが、私は掃除や整理整頓が苦手で

主人は苦しかったかもしれない

お互い様か(><;)ごめんさいだな

結婚する前に相手に確認した方がよいのだろうか


一番、自分が譲れないこと、最重要価値観が

相手と合っているか否かを


あなたはどうしても譲れないことって

何かありますかね?


今日もお元気でお過ごし下さい~(^O^)