お見合いの流れは?早く結婚が決まる人のコツ!? | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

こんばんは~津熊です。


私はブログのタイトルを「結婚相談について」にしているのに~


自分のプライベートな事ばかり書いているのは読んでいる人は面白くないだろうな~と


思いまして(><;)~


いつも、お見合いがどんな風に行われるか


書こうかな~と思います~。


いつも、書いていますが


関西でのお見合いの待ち合わせ場所で一番多く


使われるのは


大阪新阪急ホテルのロビーです。


だいたい~フロントに向かって右側のこの辺~


下の写真の辺りがお見合いの待ち合わせ場所に指定されますが


写真は左が写真館、右が宝石店です。


写真館の前に集中するとご迷惑な様で


最近は少し周りに移動かも?しれませんが

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-101002_1438~01.JPG

私は会員にお見合いの時間の10分前には来て下さいね~と


前日には確認しますが


会員は常識があるので


今まで遅刻をした人の記憶がないくらいです。


なのでだいたい~午後2時のお見合いなら


午後1時50分にはご紹介出来ます。


待ち合わせ場所で


お見合いのお相手の結婚相談所の先生(経営者を先生と呼ぶのだと

結婚相談のお仕事をして知りました)


か、結婚相談所の「お見合い時紹介担当者」さんと


お見合いをするお二人と


皆で4人で会います。


そして「本日は有難うございます。ご紹介させて頂きます」と


男性会員を紹介する結婚相談所から先に


ご挨拶をして


「大阪太郎さんでございます。宜しくお願い致します」とお名前を言います。


そして女性会員の方


「ご紹介致します。大阪花子さんでございます」と


挨拶をして


「同席する」場合は4人で


お二人で行って頂くときはそのまま


お二人で、お話しをしに行って頂きます。


そして、ホテルにあるティーラウンジ


ああ~ここの名前なんだったか!?(><;)か
津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-101002_1437~01.JPG

ここ↑またはエントランスの横にある


ティーラウンジ「ブリリアント」か


地下の「ビーツ」かに移動します。


同席した時


席での4人分のお茶代は


「男性会員負担」と言うルールでして~


新阪急ホテルで珈琲は700円くらいでしょうか?


グランヴィア大阪で1000円くらい?


4人分~男性会員さんが払うのは大変だな~と


私は思ってしまいますが


結婚相談所に入ってはる男性は


大変収入の多い方が多いので


大した事ないのですよ~と


結婚相談所の先生に以前に


言って頂きまして~そう思う様にしていますが~


私は「ヒルトン」を指定するのは苦手です~


だって~1500円くらいします~珈琲(^_^;)




席の着き方は


「ブリリアント」では丸いテーブルを囲んで


椅子が4つだったりします。


この場合、向かいあわせで


お見合いのお二人が座るのではなくて


隣同士に座って貰うのだと


これは


何年か前の日本結婚相談協会JBAの定例会で


聞きましたが


その様に座って頂いています。


四角いテーブルを挟んで


椅子が2つずつ並んでいる時は


奥の席に女性会員さんとご紹介する人


手前に男性会員と紹介する人


と座るのですが


お見合いの待ち合わせの時に


女性側が早く到着していて


「先にお席でお待ち下さい」と


言われた時は


女性会員と手前の席で待ち


「どうぞ、奥にお座り下さい」と


いらした時に声をかけて頂いて奥の席に


移動します。


「上座と下座」はどんな時も


ある様に思いますが


意識しない人もいるかもしれません?



席でどんな話をするか~


お相手に付いてお聞きして


その応対の仕方で


話の内容より


その人が理解できるな~と


思います。


紹介者が自分の話をしないです。



「印象の良い人」


「印象の悪い人」それは


どんなことで


感じるかと言えば~


「笑顔で答えられる」


でしょうか


人は相手の感情を気にすると思いますが


「笑顔」は


「快適です」とか「満たされています」とか


その人が良い状態を表していて


会っている相手も


笑顔を見て「安心」するのだと思います。


人の気持ちに敏感な人は気を使って


楽しそうにしたり


「笑顔でいる」のだと思います。


ですが、お見合いなのに


「楽しくないのですか?」と


感じる人が


たまに居ます~


例え、何か不満があったとしても


人の気持ちを考えられる人なら


印象の悪い態度をされないと思うのですが


そんな時は残念です(´□`。)。



相手が気にいらなくても


最低「1時間は」お二人で


お話をして頂くのが


マナーです。



どんな人が早く結婚するのかなと


考えますと!


早く結婚できるコツは!?


それは!



謙虚であること



なんです。


自分を理解して


高望みしない~


相手を理解して


長所に気が付く


それが


ポイントよ!って


私より


永~く


結婚相談をしてる先生も


きっと!


そー言いはると


思いますよ~


それと


お見合いの申し込みをしても


「お返事が返らない」


お見合いをしても


「交際に至らない」


交際しても


「成婚に至らない」


これは


凄く、傷つきます!


ショック、ショック、ショック(T_T)


「私の何が悪いのか?」と


自分が足りていないから


「断られる」そう思いがちです


でも


お申し込みした相手が


交際中かもしれないし


フィーリングが合わなかっただけかもしれない~


「自分が否定されているわけじゃない」そう


思って


くじけないで


結婚活動して


そして


結婚!出来ます!


100回お見合いした人


知っています~


最終の方で(90回以降ぐらい)


私、結婚のお世話をして


結婚して頂きましたが


その人はいつも


断られても、断れても


申し込みをして


お見合いして断れても


交際して断れても


めげなかった!


まるで


ボクシングの選手が


リングで


パンチをくらって


倒れても倒れても


起き上がる!感じ?


そして遂に!


「チャンピオンベルト獲得!?」


そんな感じです~(^_^;)


理想の結婚しはりました。


「だから


あなたも頑張って」


まるで大平光代さんの著書のタイトルみたいですが!


「めげないで


頑張る!」です。


応援します


津熊照美(^O^)/