結婚生活で大切なことは | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

津熊照美のカインド日記(あなたの知らない結婚相談の世界)-100613_0733~01.JPG


おはようございます~
曇り空の大阪です。

あっちの方が北区~大阪駅の方です。

今日は11時から新阪急ホテル大阪でお見合いがあり

それから午後3時にヒルトン大阪でお見合いがあります。

お見合いをして
相手が気に入り
交際になる様にするにはどうしたら良いか?
考えてみましたが
どんなに素晴らしい外見や

内面的に思いやりがあっても

交際にならなかったりします。

これは何か?と思ったら

遺伝子的レベル?で
人が相手を気に入るのは自分に無い物を持っているか

自分の過去の経験に因る好ましい異性のタイプに相手の印象が入るかどうか?なのだろうと思いました

なので
例え 笑顔で好印象をと言っても

それだけでは
交際にならない気がしました。

それが相性とか
言うのでしょうか。

だから

どうしたら
お見合いで交際になると言う

ポイントがありますと言うお話があっても
実際は不思議な何かが加味される?みたいな感じかもしれません~
「不思議な」は私の印象と会員の印象の違いかもしれなくて

例えば二人の女性と会員が見合いをして

前者と後者とお二人の女性として

前者を私は可愛くて人の気持ちに配慮出来る空気が読める女性と思っても

会員は交際希望ではなくて

後者のお見合い相手は外見的には整っているけど あまり
相手の気持ちには敏感ではなさそうと感じてしまう女性でも会員が気に入って交際したいと思うこともあり

私は結婚生活で大切なことを思うのです。

私の結婚生活は11年でしたが

結婚していて何が大切か?と言えば

やはり
相手の気持ちを思いやれると言うことが出来るのと

思いやりを示せると言うことが大切だと思いました。協調性があって我が儘ではないことも

相手を思いやれる気持ちがあれば自然と協調性はあると思います。
一緒に生活する時に相手から与えられる思いやりと

遺伝子として
外見的なことや
知能や相手から得ることの条件は

両方、揃ってないと

希望する遺伝子を持った子が生まれたとしても

結婚生活は寂しい気がするのだけど~

どないでしょうかね~
ミス着物と結婚しはった人が言ってはりましたよ~

「美人は三日で飽きる~」\(≧▽≦)丿~

今日もお元気でお過ごし下さいニコニコ