おはようございます~
今は気温が11度の大阪です。そちらは如何ですか?今日も暖かいですか?
わたくしの家庭の行事~今月は主人の命日と
息子が大学卒業と
娘が短期大学卒業と あります。
短大の卒業式は
「袴姿」らしい
今日は娘の「袴」レンタルの予約に行きます~
腹立つ娘なのに~
袴を借りて~
ヘアーセットの予約と3万円くらいするらしい(T_T)~
就職が決まっていなくて
娘が言うには
短大で就職が決った人は2割らしい。
それにしても
就職活動?していたのだろうか?
娘にはこれからは
自立した一人の人間として
お母さんを親と思って甘えんといてや~と言っているけど
自立出来てへんな~
どなたか娘を雇ってくれませんか?って
散々
娘には
正社員で働くのと
パートやアルバイトで働くのは待遇が違うから
ちゃんと正社員になれる様に活動しなさいと言ったけど
髪の色さえ
黒にしなかった~
先日
どこかのホテルのアルバイトの面接に言ったみたいで
アルバイトでも
赤い髪で面接に行くのは失礼やろうと言ったのだけどやっぱり不採用だったのか?
環境と人間~
環境が人を創ると言うけど~
お兄ちゃんはちゃんと就職したし、
私も人生で一度も
ヘアーカラーした事ないし~娘の感覚が分からない。
おしゃれするのは悪い事じゃないし
娘は自分がバイトをしたお金で服を買ったり遊びに行ったり
私にお小遣い頂戴~って言うお兄ちゃんよりよっぽど
偉いのかもしれないけど~
あのヘアーカラーの頭や今どきの
付けマツゲ付きメイク~2010年バージョン\(≧▽≦)丿は
何だか
ヘラヘラ?
いい加減なイメージがするなぁ~
そうなんです~
娘のメイク
2010年バージョン~には
笑ってしまう~\(≧▽≦)丿~
変身!て感じで
ノーメイクで
コタツで座って
テレビを観ている娘をみたら~
何か情けない顔をしたおばあさんみたい~
(´A`)~
でも
可愛い~(^з^)-☆Chu!!~
(^_^;)
今日もお元気でお過ごし下さい~o(^-^)o