悲しみをどう乗り越えたか?分かりません~いつもフラフラです。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

津熊照美のカインド日記-100112_1944~01.JPG


こんばんは。

アメーバブログのコミュニティ 「ぐるっぽ」の

死別を経験しはったぐるっぽ

「死別の空」に
自己紹介を書かれる人の内容をいつも読みます。

パートナーと死別しはって間もない人の様子を伺うと大丈夫だろうかと心配になります。
その人のブログを読んでも

寂しい
苦しい
悲しいと

感じられる事が書いてあります。

私は死別して今年で12年になりますが

死別した時に人に
「日にち薬だから」と言われました。

私は小学生だった子供たちと痴呆もあり入院していた両親と肩に掛かっている思いで

必至な思いで

「しっかりしないと!」と思って
自分の感情に気持ちを持って行く事がなかったのですが

二年くらいして
自分の心にぽっかりと穴が開いて寂しくて悲しい事に気がつきました。

だから

「日にち薬」と人は言うけど日が経つ程に寂しさは増すと思っていました。

でも
人は悲しみや苦しみを脳の奥にしまえるから~生きられるみたいに
慣れてしまったか?
日にち薬の意味も分かる様になりました。

だからきっと
「日にち」は一年や二年や三年や四年や五年ではないかもしれないですね(^_^;)~

主人の実家は岐阜で岐阜の両親や弟たち夫婦は私達を心配してくれて気を使ってくれていたと思います。

でも私は「迷惑を掛けてはいけない」と
勝手に一人頑張らないとと~思っていた様に思います。

「渡る世間に鬼はなし」って思えることもあったと思いますが

本当は世の中の人は冷たいから自分は親切な人でありたいと
思ったかもしれません\(≧▽≦)丿~

私は善悪の基準を以て~それに沿って生きる強さはありますが

それでも世間知らずで人を信用するし~
おっちょこちょいで~精神を病んでいた時期もありました(>_<)。
それでも立ち直り~
具合が悪くても寝込まないで働く事が出来たり~自分でも振り返り~凄いわ(^_^;)と思いますが~

いつも
フラフラな自分しかイメージ出来ませんで(>_<)~

何をどう乗り越えて来たか?分からないです(>_<)~

私の母が親に縁の薄い人で私は自分の親戚とも縁が薄く~

私は寂しくて
再婚しようとしたのですが

(はい ちゃんと結婚相談所での出会いですよ~)うまく行かなくて(T_T)

それから
また一人で(子供たちと)生きて来ましたが~

私は
何をどうして生きて来たか?

分かりません!
\(≧▽≦)丿

それでも

結婚相談のお仕事をして人に結婚して貰って新しい命の誕生もあって

こんな私でも出来たことはあるのだろうと思うのですが

きっと

たぶん

悲しみにくれている状態は「助けられたい」思いなのだと思います。

その状態から
何か人の役に立とうと思う事を考えて見る~
そう思った時に

人は強くなれる。

人と自分は一つの命で人を支えようと思った時にそれは

自分自身を支える事になるのかもしれません~

「日にち」を私は理解する様になりましたが
死別してから12年~自分がしっかりしていたとは思えないし~

いつもフラフラですが~

そっか

「人役に立とう」と思えて

私は悲しみや寂しさを乗り越えられた~

自分の経験は誰かの気持ちを理解出来る~

その事でも
人の役に立てる~

どうか
頑張って!
苦しくて
悲しい日々であっても乗り越えて下さい!

そうだな~

どうぞ
辛い時に電話下さい。
電話番号はホームページに載っています。

頑張って
生きて下さい。

大丈夫かと
心配しています。