こんばんは。
あなたは人を愛す人ですか?
それとも
人から愛されたい人ですか?
結婚相談をしていて
人を愛す人と
人から愛されたい人といるんだなって
感じます。
マザーテレサが言いはりました
「人への関心は愛」
お見合いのお席であっても
自分にしか関心がないのかなって感じる人がいたり
この人は大きな心で人を愛する人なんだろうと感じる人がいたりします。
私は人を愛したい~
人を理解したいと思いますが
それでも私も理解されたいな~と想うのですが
人への理解力に長けた人を思い出すお見合いは 私の会員が77歳で
お相手の男性は80歳でした。
その男性は定年まで大きな企業の人事部でお仕事をされていた人で80歳でも個人でお仕事をされていたのですが
どんなお仕事だったかもう 何年も前で
忘れてしまいましたが
お見合いのお席で
私の会員を理解しようととても優しく
沢山 質問をしてくださいまして、
多分 心の器?
「人を愛せる度の差」があった様に
お見合いのお席でも感じる様で
お見合いのお返事はお断りでしたが
お断りしようと思われていただろうに
お見合いの日に、私の会員をホテルのディナーにお食事に連れて行って下さり~
大切にして下さいました。礼を尽くすって言うのでしょうか?違うかな、
でもやっぱり
愛深い男性でした。
今でもその男性を思い出すのは心の器の大きい人であった印象か
私がお嫁に行きたいと思ってしまう様な人でした。からか?
お見合いの席で
緊張するのか
何も質問されないで答えるばかりの人がいたり~
慣れてない?
と言うより
ご自分が結婚するのに相手に関心がない?感じがしたり
女性はやはり
「愛されて応えたい」と思うのではないかと思いますが
やはり
人は人を愛す人と
人から愛されたい人といる様に感じるのです。