おはようございます~o(^-^)o
早起きな私が来ましたよ~(^_^;)
私は反省~
お母さんになってから「人を育てる」ことに関して~
自分がきちんとした 目標と言うか
こんな人に育て様と思うこともなく
私は子供たちの心に沿ってしまって育てた気がします。
昔 主人が生きていた頃~小学生だった子供たちを朝 起こすのに
眠いだろうから朝ご飯を食べて出かけられるギリギリまで寝かしてやりたいと
起こさなかったら
主人は「さあ 朝やで~起きるんや」と
早い時間に子供たちを起こしていました。
そんな感じで
私が子供たちの気持ち優先で「教育」を考えなかったので
子供たちはこれから
生きるのが辛いとか思う様にならないかなとか思います
生きるのって
辛いな~て感じてしまうのは
自分の思う様にならないから~もありますね~
恋愛だって
自分が相手を好きでも~相手が好きになってくれなかったり
ふられたり~
自分の意志通りには行かないですね~
て ことは~
望みを持たない方が叶わない残念さがないって事?なんかな~(^_^;)~
もう 子供たちは成人になったので後悔してもしかたないかな~
きっと
私はおばあちゃんになったら孫をしっかり教育します!?
ははは(^_^;)
今日もお元気でお過ごし下さい~o(^-^)o