「OKWave」で「成蹊とは」を検索しました。 | お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

お見合い現場より津熊照美(つくまてるみ)です!のカインド日記(大阪の結婚相談所カインドのブログ )(あなたの知らない結婚相談の世界)

津熊照美主人を胃癌で亡くし未亡人歴27年以上。
結婚相談所カインド22年目
IBJ日本結婚相談所連盟に加盟しています。
携帯は080-5713-3418で
連絡はショートメッセージでお気軽に
LINEも探せます~

こんばんは。

娘は大阪成蹊短期大学に通っています。学校走る人


桜去年、入学式に

理事長さんが「成蹊」の意味を

教えてくれました。


その内容をしっかり把握しようと

「OKWave」で

検索しました って~


昨日、「OKWave」の経営者、兼元さんの

セミナーに行ったので~

帰って会員登録したのでした~(‐^▽^‐)


昨日、検索したのは

「ナレッジサイトとは」でした~

セミナーの質問の時に

この言葉が出たんですが~

意味が分かりませんでした。

検索しても出ませんでしたよ~

「ナレッジサイト」ってどう言う意味なんですか~?


「成蹊とは」では

出ましたよ~  ←クリック


こんな意味でした。


>この漢文の出典は、

中国前漢時代の歴史家・司馬遷が「李将軍列伝」(史記)において李廣の人物を述べるため

引用したことばで「とうりものいわざれども、したおのづからこみちをなす)と読み、


桃(もも)や李(すもも)は、口に出してものを言うわけではないが、美しい花やおいしい実があるから自然と人がやって来て、そこに小道(蹊)ができる。つまり、桃や李は、

人格のある人のたとえで、そういう徳育のある人には、その徳を慕って人々が集まってくる。」という意味です。

成蹊の教育理念は、このことばの通り、自分の人格や能力を自分でアピールしなくても、自然と人の寄ってくるような人格や能力を身につけさせることを目標にしているようです。


以上。


これを入学式に

理事長さんの言葉で聴いて

感動~でした~


徳のある人に

私がなりたい

で~す(´∀`)  リンゴ(リンゴの絵 桃もスモモも絵がなかったで~す)


ロケットお疲れ様です~


おやすみなさい~ヾ( ´ー`)~ぶどう