おはようございます(^O^)~
テレビのコマーシャルで
映画「余命一か月の花嫁」を観ました。
24歳で癌で亡くなった女性のお話~なんですよね~
観たら
悲しい気分になりそうで~観たくないと思いましたが~
24歳の若さで亡くならないとあかんなんて
何で?やねんやろうか?と思いました。
私は長いこと生きられてることに
感謝しなあかんねんな~と思うのと
一日を感謝して
価値ある一日を過ごすってどんなことなんやろうか?と思いました。
どないですか?
どう思いはりますか?
私は「人を喜ばせる」とか「楽しませる」
と言うことを思いました~
会った人の良い面を認める言葉を言ったり~
感謝する言葉を言う
ことなんかな~と
思ったんですが~
言葉にして
言わないと
伝わらないのに
言えてないことが沢山ある様に思います~
娘や息子にも
有り難うと言うことがあるだろうな~
メールでも
伝えようと思います~
娘には
いつもお洗濯してくれておおきに~だし
息子には
いつも
側にいてくれて有り難うかな\(≧▽≦)丿
今日もお元気でお過ごし下さい~o(^-^)o