今日は父の日ですね。

必ずしも孝行息子とはいえない自分を育ててくれて

ありがとう・・・そう感謝しなければなりません。


先日、昔から体調の優れなかった祖母が倒れ

救急車で病院の方へ運ばれました。

祖母の家から自分の家まで離れているということもあり

着の身着のままで車を走らせること1時間半で

病院へたどり着きました。


祖母は昏睡状態とまではいかないものの

意識が無く、半日以上も寝込んでいる状態。

病院では気丈に振舞っていた祖父も

さすがに疲れが見え、いつもより背中が小さく見えました。


祖父は年が80近くになるものの

長身で町内会の理事的な役割を担当し、貫禄があります。

書道や切り絵など趣味も多方面で、やや足が悪い以外は

非常に元気でとても80になる老人には見えない人です。


そんな祖父が見せた

医者にすがる様子や一生懸命、気丈に振舞おうとする様子に

思わず涙がこぼれそうになったことは言うまでもありません・・・


祖母は幸いにも回復して、今は自宅療養していますが

いつ何時、またこういうことがあるかわからないので

近隣に引っ越してくることも検討しています。


子供のころから色々と面倒を見てもらった祖父母。

これからも精一杯、孝行していきたい。

そう思います・・・・