タイピングが遅いので音声入力ソフト使って入力してみます。

とりあえず、添付の紹介文を読んでみます。

 

音声認識入力ソフトウエアドラゴンスピーチ11日本語版

音声入力だけでなく音声によるパソコン操作も可能

簡単な音声コマンドでたっぷり継承(アプリケーション)機能(起動)を(・)終了、ファイルの作成(・が入らない)保存、返信(電子)メールの作成から送受信、会議(日程)の設定、運動(ウィンドウ)の切り替え、文字フォントのサイズや色の変更、ウェブ検索などのあらゆる曾孫(操作を)声でコントロールすることができます。

  ※ここまで一気に読み上げ  

ICレコーダーやiPhoneでの録音ファイルから高速に文字おこし(起こし)

推奨するICレコーダー(別売)やiPhoneなどのスマートフォンを使って口述録音したファイルを自動で文字に変換することができます。

(対応フォーマット(:この読みがわからない)mingwv 、びーえすえす、李泰という、 ymoピースリー、ラブリウエム(WAV,DSS,DS2、MP3、WMA)また、指定されたフォルダーに保存された録音データを自動的に文字化する便利なエージェント機能が搭載されました。

 

自分だけのカスタム辞書の作成

ユーザーの業務や業界に特化した固有名詞、105用語(略語)を追加することでドラゴンスピーチが認識する自分だけのカスタム辞書の作成が可能。カスタム単語リストは一括登録が可能で企業全体で共有することができます。

 

 

【入力をためしてみて】

滑舌の悪さ、記号の読み、アルファベットの入力、やってみると結構難しい。

もう少しマニュアルをよく読んで練習しましょう。

平易な言葉が続く場合はかなり長い文章でも高速で変換してくれます。タイピングの練習よりも楽かもしれません。しばらく使ってみます。