睦月の金朝


今年もお世話になりまして、誠にありがとう存じます。

来年もご贔屓お引き立ての程をどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


寿 十七周年公演

第五十五回  三遊亭金朝一人会

17()

1430分開

木戸銭 2000

三凱亭

橋区徳丸3-3-11

お問い合わせ

090-7720-9578口さん

演目

初天神

七草

子なさせ地蔵


*懇親会有り〼


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


第百一回  宝取寄席

三遊亭金朝落語会

111()

19時開

木戸銭  2000

焼肉 ホドリ

宿区馬場下町61

お問い合わせ 

090-3522-9171  金朝

演目

高砂や

蔵前駕籠

御神酒徳利


*懇親会有り〼


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 


第五回  江東千田落語会

114()

1430分開

木戸銭 2000 (要予約)

江戸東京ビール ON TAP 

東区千田16-2

ご予約  お問い合わせ

-6659-8379 ONTAP

090-3522-9171                金朝

出演 三遊亭金朝

演目

高砂や

蔵前駕籠

御神酒徳利


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


寿 第十回 とんうり亭

三遊亭金朝落語会

115()

1430分開

木戸銭 4500

(懇親会90分の御代込)

仁川(インチョン)

京都荒川区西日暮里5-10-7

ご予約・お問い合わせ 03-3805-5299

090-3522-9171  金朝

演目

子なさせ地蔵  他一席


*懇親会有り〼


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 


寿 第十回 向じま 墨亭 

三遊亭金朝の会

117日(火)

19時開

木戸銭 2000

向じま 墨亭

田区東向島1-1020

お問い合わせ   オフィスぼんが

080-1327-5615  

ticketbon@yahoo.co.jp 

演目

高砂や

蔵前駕籠

子なさせ地蔵


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


銀座で新しく落語会が始まります!!


寿 第一回 

蒼い薔薇落語会

121()

1445分開

15時開

木戸銭 4500  

(終演後の懇親会での、料理とお酒代込み)

会場 ブルー・ローズ

京都中央区銀座8-5-9 民友ビル4F

お問い合わせ 09087409358  昌子

       09035229171    金朝


演目 試し酒  他一席


*懇親会有り〼


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


第二十七回  四谷大木戸 多満川寄席

三遊亭金朝落語会

128()

1430分開

四谷大木戸 多満川

宿区四谷425

木戸銭 2500

ご予約・お問い合わせ

0333530887   多満川

演目

一目上り

厄払い

井戸の茶碗

助演  土佐琵琶  黒田月水 


◎懇親会込みのお席は、満席になりました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


ご好評いただきまして、二月以降、毎月開催が決まりました!!


寿 一周年公演

第七回 酒輪虎亭

三遊亭金朝落語会

24()

1630場 17時開

会場 居酒屋 さわ

葉県松戸市上本郷901スズキビル5

*北松戸駅東口前、ちばぎんATMの右隣のビルです。

木戸銭  2000  要予約

ご予約・お問い合わせ

047-366-5816   さわ

演目

たぬき

厄払い

芝浜


*懇親会有り〼


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◎詳細が決まりました◎

ご予約受付中です。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


第十九回  三遊亭金朝の会

221()

1830

090-3522-9171

池袋演芸場

島区西池袋1-23-1

電話 03-3971-4545

木戸銭

前売券  2500

当日券  2800

 前売券のご予約・お問い合わせ


金朝 演目     

三枚起請  他一席

助演

講談   一龍斎貞奈

紙切り  林家正楽


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ご予約とご来場お待ちいたしております。


お身体にお気をつけて、どうぞ良いお年をお迎えください。


              三遊亭金朝


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


金朝の閑話

『どぶ板選挙』

今年の後半頃から政治の番組の中で、時々聞く様になりました。

私も、十数名様で満席になる広さの会場で、懇親会有りという落語会が多いから、いうならば。

『どぶ板営業』『どぶ板落語家』

と言ったところかな。


私はこれを良しとする。


高座の場数を増やすには、こういう落語会を増やすより仕方がない。


「寄席の割りよりは良いだろう。まぁ、しっかりおやり」


私がどんな所で落語会をやっているかまで、ちゃんと知っていてくださっていた、大師匠から、何度も言っていただいたお言葉。

ちなみに、大々師匠の、三代目の金馬師匠も良くお弟子さんに「しっかりおやり」とお声をかけていらっしゃったそうです。


来年も、しっかりやります。


*寄席の割り寄席の出演料


「噺家は、どんなに苦しくても東京にいなくちゃいけないよ」

こちらは、大師匠のおかみさんからいただいたお言葉。

はい。来年も東京でがんばります。




木守柿役目を果たし青き空