皐月の金朝

寒暖の差が激しい日々が続きますが、どうぞお身体にお気をつけていただきまして。

五月もどうぞよろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


落語とねぎまで粋な宵

429(金祝) 430()

二日間連続公演です。

1530分開場

16時開演

料金 3000円 要予約

よし梅本店

中央区日本橋人形町1183

ご予約・お問い合わせ 03-3668-4069

出演 三遊亭金朝

演目

 ねぎまの殿様  他一席 


お食事のつかない、落語会だけのお席が少しだけございます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 


ゴールデンスピリッツ

江戸言葉遊び「雑俳の会」

51()  54()

13 時開演

会場 下谷神社会館

台東区東上野3-29-8

JR山手線 上野駅 徒歩6分・地下鉄銀座線 稲荷町駅 徒歩2分・大江戸線 新御徒町駅 徒歩5

電話:03-3831-1488

木戸銭

予約・前売¥2000  当日¥2500

開場は開演の30分前 

予約お申込み・投句先 

Kokontei.chiyorin@gmail.com 

古今亭駒子


出演者

51()

菊志ん・窓輝・金朝・司

兼題 伊勢笠附 「世の中」


54(水祝)

小ゑん・小せん・金朝・三朝 

兼題 立ち入り川柳 手道具二つ以上 


◎昔の大人のお遊びを。

飲む・打つ・買う。

だけではなかったんです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


寿 第一回  江東千田落語会

55(木祝)

1430分開演

木戸銭 2000   要予約

江戸東京ビール ON TAP 

江東区千田16-2

ご予約  お問い合わせ

03-6659-8379 ONTAP

090-3522-9171                金朝

出演 三遊亭金朝

演目

 道灌  人形買い  大工調べ  


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


第九十三回  宝取寄席

三遊亭金朝落語会

5月11()

19時開演

木戸銭  2000

焼肉 ホドリ

新宿区馬場下町61

お問い合わせ 

090-3522-9171

演目

 道灌  粗忽長屋  大工調べ 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 


第五十一回  三遊亭金朝一人会

514()

1430分開演

木戸銭 1500

三凱亭

板橋区徳丸3-3-11

お問い合わせ

090-7720-9578守口さん

演目

 雑俳  人形買い  鹿政談 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


第二十六回  多古福亭

三遊亭金朝落語会

5月15日(日)

15時開演

木戸銭 2000円 要予約

和食 多古福

新宿区高田馬場2-18-11

電話 3202-1581

演目

 鮑のし  一人酒盛  鹿政談 】 

*懇親会有り 参加費3000


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


第六回 向じま 墨亭 三遊亭金朝の会

517日(火)

19時開演

木戸銭 2000円

向じま 墨亭

墨田区東向島1-1020

お問い合わせ   オフィスぼんが

080-1327-5615  

ticketbon@yahoo.co.jp 

演目

  雑俳  風呂敷  寝床 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


15  炭と鉄と噺

三遊亭金朝落語会

521()

1430分開演

木戸銭 4500円 要予約

(終演後2時間飲み放題  特選食事付)

炭と鉄  東京日暮里店

荒川区西日暮里2-49-8

《西日暮里駅より徒歩3分、日暮里駅より徒歩5分》

電話 03-5615-2515

演目

 寝床  他一席 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


第十九回  四谷大木戸 多満川寄席

三遊亭金朝落語会

528()

14時開場

1430分開演

木戸銭 2000円 要予約

多満川

新宿区四谷425

ご予約・お問い合わせ

0333530887   多満川

演目

 十徳  岸柳島  寝床 

懇親会 参加費 2000円 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ご予約とご来場お待ちいたしております。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


金朝の閑話

今月のメルマガは。

ゴールデンウィークの告知を急がなくてはいけないと。

あわててこしらえました。

おかげ様で、無事にすごしております。

何か話題といえば。。。

休業していた商店街の魚屋が営業を再開したので、週に一度くらいに行って、スーパーでは見かけない面白い魚を買って食べるのが、今の唯一の楽しみです。

感謝。感謝。


良い風が宵も吹き抜け初鰹