キッズレボリューション★めざましテレビ ココ調 首都大学:大谷准教授 | 出逢いに感謝☆

出逢いに感謝☆

たくさんのみなさんと出逢ったことに感謝し これからは人や物や出逢う事象などすべての出逢いに感謝していこう思います
最近はもっぱら「放射能」「原発」「地震」に興味ありです

めざましテレビ ココ調

新シリーズ「キッズレボリューション①」「原発問題編」の続きです


今日はtwitterでも話題になっていました

「1.9マイクロでも大丈夫」って何?っていう声が多数


画面を撮影したものなので、お見苦しいですが見てみたいと思います




まず表記の「mSv」は間違いで「μSv」であったと最後に訂正が入った
photo:03



測定した場所は江戸川区葛西の「なぎさ公園」
photo:01

東京都江戸川区南葛西7-3

南葛西第二小学校のすぐ近くにある場所
photo:02


●砂場
photo:05

表面=0.19μSv/h  内部=0.2μSv/h


●トイレの配管
photo:06

0.5μSv/h (雨どいの下?)


●草が生い茂る土
photo:07

0.28μSv/h


●河原の水
photo:08

0.26μSv/h (川の水を汲んで測定)


●丘にある木の根元
photo:09

1.9μSv/h

風で運ばれて木にぶつかって下に落ちた?とかなんとか説明していたように思う


●測定した6ヶ所のまとめ
photo:10

一番低いところでも「0.19μSv/h」

0.19X24時間X365日=1664.4μSv/h=1.66mSv/h

一番高いところでは「1.9μSv/h」

1.9X24時間X365日=16644μSv/h=16.64mSv/h

なんと16ミリにもなってしまう

そして最後の締めくくりは・・・


●首都大学東京 大谷浩樹准教授の見解
photo:11

「まったく心配ないです だから元気よく遊んでください」


また、大谷准教授はテレビにたびたび出演し

東京・金町浄水場で基準値を超える放射性ヨウ素が検出された時(210ベクレル/kg)

「人体に与える影響はない」


6月11日【20ミリシーベルト問題】についても

「20ミリシーベルトで健康に影響がない」

「科学的な見地というのは国際基準で許容範囲であるため、日本においても20ミリシーベルトで1年間乗り切って行こう」と言っている

一般の人が議論しているがどう思いますか?という問いには

「長い期間で少しずつ放射線を浴びていき、そして蓄積されて1年間に20ミリシーベルトになり、ガンになるという心配については」

「長期間で考えた場合、細胞が必ず修復される。感受性が高いという子供に関しても、傷つけられた細胞が必ず回復する」

4歳の子供さんがいる大谷准教授は「感受性が高いと言われるが、キズつけられた細胞は必ず回復する、子供の方が治る可能性も高いから心配ない」と言いきっている


テレビの放送では、「大丈夫」ということばかり放送されている