サグラダ・ファミリア特設リングで始まった「オメガ・ケンタウリの六鎗客(ろくそうかく)」5人との同時決戦!
ティーパックマンが宣言通り惨殺され、他のリングで闘う正義超人の間に動揺が走る。
そんな中、カナディアンマンが、この一戦に懸ける熱き想いを吐き出し、仲間たちを鼓舞。
そして、追い詰められても決して諦めない、生まれ変わったカナディアンマンが熱き闘魂を見せつける――!!

 

 

 

カナディアンマン!

 

 

 

 

 

つよい!

 

 

 

決意がちがう!

 

 

 

 

見るもの全員が驚愕の展開

 

 

 

 

 

 

 

正統派スタイルはかっこいいですね

 

 

 

 

 

 

武器を使うティーパックマンと違い

 

ロビンマスクを彷彿とさせる

 

華麗なレスリング

 

 

なぜこんなに強いのか

 

 

 

 

 

 

特訓よる変身。

 

 

 

 

 

このあたりは

 

なんだか

テリーマンにかぶるような気がしてきました。

 

 

どんどん期待がたかまる

 

カナディアンマン。

 

 

・・・・しかしそうはうまくいかない。

 

生まれ変わるには

 

必ずその時がやってきます。

 

 

 

カナディアンマンを問われるその時!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

敗北の宿命から逃げられないのか?

 

 

負けパターンにはいってきました

 

 

いよいよその時が近づいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ティーパックマンは

 

ティーバックが破られましたが

 

 

 

 

カナディアンマンはカナダの国旗が!!!!


 

 

限界まで追い込まれますが、眼はしんでいない!!

 

 

血みどろになりながら

 

屈しない姿はテリーマンか

 

聖闘士星矢ですね。

 

相手が勝利を確信した瞬間にいつもテリーマンが放つのは

 

逆転の狼煙!!!

 

テキサスコンドルキックでしたね!!!?

 

 

カナディアンマンが放つのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サマーソルトキック!

 

 

いや!ちがう!!

 

これは牽制ですね。

 

 

サマーソルトからの

 

 

 

 

 

 

スペシャルマンの技?かも?

 

 

 

逆転フラグがいよいよ立った

 

カナディアンマン!

 

 

ここから

テリーマンのように

 

大逆転に持っていけるのか

 

 

それとも

 

 

力でねじ伏せられるのか?

 

 

真の真価が問われるその時がいよいよやってきましたね。

 

 

これは次回で決着の予感がしております。

 

 

 

どうなるのか!!!!????

 

 

今の所、力関係は4対6という感じで不利でしょうか。

 

 

今回、ティーパックマン以上に期待できそうですが、

 

ティーパックマンの時以上に絶望的な予感をしております。

 

 

 

その予感の理由は、

 

まだパイレートマンがなにも得意技を出していない・・・・!!!!

 

まだまだ、本来の力を出していないわけです。

 

この状態で敗れることはありえないと思うんですね~。

 

 

 

カナディアンマンの最高の活躍は今回までではないかな?

 

というのが自分の予想ですね。

 

 

その状況の中で

カナディアンマンが活躍できる要素は二つ。

 

・今回でたスペシャルマン効果

 

スペシャルマンが応援に駆けつける

『キン肉マン』スペシャルスピンオフ!THE超人様

にもスペシャルマンすら消えました。

もしかしたら

向かっているのかもしれない・・・・

 

・カナディアンマンもまだフェイバリットをだしていない

 

カナディアンマンのフェイバリットがはたしてあるのかわかりませんがそこにあります。

 

 

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
キン肉マンランキング