逆うち一回目のみ参加


いつも行く阪Qの逆うちツアーに参加してきました。

知り合いの先達さんの情報では
大窪寺の写真屋さんに予約バスが30台と…
当然、すごい混雑が予想されます。


倉敷の集合場所に来たバスは
いつものMINATOとベテラン運転手芥川さん。
添乗員さんは前の日に
主人の携帯に留守電ではなく
出るまで連絡くださった藤井さんと女性の安田さん。
(去年までは安田さんと宮原さんのペアだった。
 安田さんは解放されたからか*~●イキイキしていたw)


地の利があるので
ツアーバス2台で行っても
多分早く済むはずと添乗員さんの弁。

ところが…
着いたらざっと見えるだけで4台のバス…
えーーーーーーーーーいつからきてんの?状態。



初回の人もいるので
まずは巡礼用品から仕入れ。
2号車は先に行き、
1号車の私らは後からになりましたが、
その2号車の一人の客がどこかへ行ってしまい
先達さんと添乗員さんが右往左往。
団体行動の時は、添乗員さんの言われることをよく聞きましょうね








88番 大窪寺

本堂で拝んでいたら
「結願証」の横に「逆打巡拝」の赤い文字。
これって、どうやって証明するんだろう?








87番 長尾寺

ココが大変でした。
着いた時にはすでにバスが3台。
何とか一台でたのでそのあとに入れる。
お勤めも大師堂から始めるが、
本堂に移動しようとすると次の団体が来る…

極めつけは乗用車は境内に乗り入れられるけど
バスが乗り入れる。
バス専用の駐車場に停まっているバスに
3mくらい前に出てもらい
狭い路地を回る。
それだけバスが集うので
納経所は大騒ぎ状態だろうなあ…
納経帳が帰ってくるまで時間があったので
ここでお昼ご飯をいただくことになった。








86番 志度寺


納経所に大勢スタンバッてくださっていたので
お勤めより早く納経が終わる。
ありがたいことです。

本堂の屋根を見たら、
模様?いやいや、鳩が整列してました。








85番 八栗寺

バス1台のみ合流。
2号車はすでに参拝すみらしい。
こちらの納経所も割とスムーズに終了








84番  屋島寺

今回の先達さんは金光の方で、
「私が杖を置いたところにみなさん置いてください」と言われる。
性格がでてますね~

杖があっちこっち向くと
威圧感があるので、一方向に向けるといい感じなんですと。






5ヶ寺のお参りだったので
ゆっくりできました。
添乗員さんは、お詣りが初回の人のお世話が大変だったと思います。


阪Qで行くのは今回のみ。

後は日程と合わないので自分たちで行けるところまで行こう、
逆うちに凝りはないので乱れ打ちで行きます。