年間30万マイルを貯めるには約3000万円のクレジット決済する必要があります…あんぐりうさぎ

はい、無理ですよねてへぺろうさぎ


飛行機にも乗らず、クレジット払いをせずに貯める方法…

それは『ポイントサイト』を利用するというとっても簡単な方法でしたカナヘイきらきら

あまりに簡単すぎて逆に胡散臭い…
というか、胡散臭すぎる…とびだすピスケ1


ですよね、ですよねーカナヘイ!?


簡単に説明すると、ポイントサイトを経由してお買い物をしたりサービスを利用すると、ポイントサイトからポイントがもらえますカナヘイキャンティ

そのポイントを『ソラチカルート』と呼ばれる方法でANAのマイルに交換して、マイルを貯めるのですカナヘイきらきら


何だか怪しい〜と警戒しまくってましたが、、、

よく考えたら、旅行するときに旅行会社を選ぶのと同じ感覚なんですよねカナヘイピスケ



例えばハワイ旅行を計画する時…

カナヘイきらきらJTB
カナヘイきらきらHIS
カナヘイきらきら日本旅行
カナヘイきらきら楽天トラベル
カナヘイきらきらDeNAトラベル

などなど…

JTBから申し込めばトラベルポイントが貯まりますし、楽天トラベルから申し込めば楽天ポイントが貯まりますカナヘイキャンティ

各旅行会社を経由して予約することでポイントがもらえるんですよねカナヘイきらきら


ポイントサイトも旅行会社と同じく色々ありますカナヘイ花

カナヘイきらきらモッピー
カナヘイきらきらちょびリッチ
カナヘイきらきらげん玉
カナヘイきらきらポイントタウン
カナヘイきらきらGetMoney!

などなど…


これらのサイトを経由して楽天やAmazonでお買い物をしたり、無料の保険相談やクレジットカードを申し込むことで、ポイントが貯まる仕組みになっているのですカナヘイピスケ


そう考えるとそんなに怪しくもないか…と思ってみたりとびだすピスケ1


話はそれますが、私、旅行会社は基本JTB派なんですカナヘイうさぎ

JTBの旅カード(GOLDクレジット)を所有していることと、旦那君の福利厚生が利用できるたカナヘイきらきら

なので、JTBのパンフレットで計画を練って割引後の値段を計算してから、他社と比較検討する…というのが、お決まりのプランニングスタイルですとびだすうさぎ2

JTBのポイントの貯め方もまた後日ご紹介させて下さいカナヘイキャンティ


さてさて、話は戻りまして…

ではどこのポイントサイトを経由すればいいのかカナヘイ!?

とりあえず『ハピタス』一本でやってみることにしましたカナヘイきらきら


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コレですコレとびだすピスケ1

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


2017年1月2日に登録して今日で5日目…気合いピスケ

とりあえず、新規登録でもらえるはずの1000ポイントをゲットできなかった残念すぎる私…ショックなうさぎ

ただ今絶賛キャンペーン中(2017年3月31日まで)で、上に貼り付けたバナーから新規登録後、ポイントの初回交換後に1000ポイントがもらえるそうなので、是非この機会をお見逃しなくカナヘイきらきら

お友達紹介キャンペーンのようなものなので、上のバナーから登録しなければキャンペーン対象外になるそうですあんぐりうさぎ

そんなこととはつゆ知らず、私も他の人のブログを読んで知ったハピタスなのに、その人のバナーからではなくフツーに検索して新規登録してしまったんだよね…ショックなうさぎ

そうならそうと書いておいて欲しかったよ…ショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ


とりあえずハピタスを選んだ理由や何やらはまた次回詳しく書いていこうと思いますとびだすピスケ2