高知県のテレビ事情 | 女装男子かなこのブログ

女装男子かなこのブログ

あたし、かわいいものが大好きな女装男子です❗
女装に年齢は関係ありません❗

元高知県知事の橋本大二郎さんは「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日)の司会を2014年4月から2018年9月末まで務めていました。


橋本さんが元NHK記者・高知県知事ということもあり、安定感のある司会ぶりが好評でした。

しかし、高知県にはテレビ朝日系列局がないので、「ワイド!スクランブル」を見ることができません。

橋本大二郎さんは「ワイド!スクランブル」のメインキャスターを務める前には同局の「やじうまテレビ」「グッド!モーニング」のコメンテーターを務めていたが、こちらもやはり高知県では見ることができませんでした。

高知県の民放テレビ局は、
高知放送(日テレ系)
テレビ高知(TBS系)
高知さんさんテレビ(フジテレビ系)
以上の3局です。

NHK記者から高知県知事に転身した橋本大二郎さんは、1991年に初めて高知県知事選挙に立候補した際、高知県に新しいテレビ局を作ることを公約に掲げていました。

予備免許が下り、キー局をテレビ朝日とフジテレビが争いました。

その結果、キー局はフジテレビとなり、高知さんさんテレビが1997年4月に開局しました。

もし、仮にテレビ朝日系として開局していたら、平成に開局したテレビ朝日系列局の局名(「○○朝日放送」または「○○朝日テレビ」)の流れから「高知朝日テレビ」となったとみられ、高知県では昼に元知事が司会の番組が見られた、サザエさん症候群は関係ないことになっていたかもしれません。

むしろ、今ではフジテレビ全体の視聴率が不振だから、もっと高い視聴率が取れたかもしれません。

テレビ朝日系列局のない高知県では、大阪の朝日放送テレビが高知支局を設置してニュース取材をしています。

そのため、「newsおかえり」などの同局の関西ローカルのニュース番組でまれに高知県のニュースが流れることがあります。

高知支局がしているのはニュース取材だけで、技術・営業関係の仕事はしていません。

また、中国・四国ブロックネットのニュースは香川県の瀬戸内海放送がニュース取材をします。

高知市とその周辺ではケーブルテレビに加入すると瀬戸内海放送が見られるほか、県の西部では愛媛県の愛媛朝日テレビが見られる場合があります。

高知県では県内民放テレビ2局で一部のテレビ朝日系番組が番組販売で見られます。

高知さんさんテレビは開局当初からテレビ朝日系の番組は一切放送されていません。


高知県ではテレビ朝日系番組に関しては、「平成/令和仮面ライダー」が唯一放送されていない、最長寿クイズ番組「パネルクイズ アタック25」(1975~2021年、朝日放送)の出場者が唯一出なかった県(一時、系列外のテレビ高知で放送されていた)となっています。

2016年11月に中国・四国地方のテレビ朝日系列4局で中国・四国地方の路面電車を紹介する番組「路面電車のある風景」が放送されましたが、高知県にはテレビ朝日系列局がないため、高知県のとさでん交通が除外されました。

民放3局がありながら、テレビ朝日系列局の無い高知県で視聴可能なテレビ朝日系の番組はどんな番組があるでしょうか。(情報は2024年7月末現在)

【高知放送】(日本テレビ系)
アメトーーク! 木曜深夜(金曜午前)0:54~
ドラえもん 金曜午前10:25~
朝だ!生です旅サラダ(朝日放送テレビ) 土曜午前8:00~
食彩の王国 土曜午前9:30~

リア突WEST(朝日放送テレビ) 土曜深夜(日曜午前)1:25~
所&林修のポツンと一軒家 日曜午前11:50~
新婚さんいらっしゃい!(朝日放送テレビ) 日曜午後0:55~
ナニコレ珍百景 日曜午後3:00~


【テレビ高知】(TBS系)
渡辺篤史の建もの探訪 火曜午前10:25~
千鳥の相席食堂(朝日放送テレビ) 火曜午後11:56~
水曜どうでしょうClassic(北海道テレビ) 水曜午後4:20~
じゅん散歩 木・金曜午前10:25~
題名のない音楽会 土曜午前9:25~
特捜9 season7 土曜午後1:00~
くりぃむナンタラ 土曜深夜(日曜午前)0:28~
爆上戦隊ブンブンジャー 日曜午前6:15~
ワールドプロレスリング 日曜深夜(月曜午前)0:55~

【高知さんさんテレビ】(フジテレビ系)

なし

「朝だ!生です旅サラダ」「新婚さんいらっしゃい!」の同時ネットは大きい反面、全国でも高知県が唯一「仮面ライダー」シリーズが非放送なのは痛い!


テレビ朝日系列局でも非放送の局が多い「食彩の王国」「じゅん散歩」がネットされているのも大きいのですが、バラエティー・アニメ・ドラマ番組のネット率は総じて低めです。


「食彩の王国」「じゅん散歩」ともに本来は関東ローカルの番組です。


高知県では「令和仮面ライダー」のほか「クレヨンしんちゃん」「プリキュア」が放送されていません。


高知県では「クレヨンしんちゃん」は途中で打ち切り、「プリキュア」は当初から非放送です。


ちなみに「プリキュア」のコミカライズを担当している上北ふたごは高知県の出身です。


テレビ朝日ファンとしては、これでは喝!を入れたくなります。


その気になればもう少し番販編成が出来るはずなので、頑張って欲しいものです。


高知さんさんテレビで放送されている系列外の番組は、テレビ東京系及び独立UHF、それに放送局のネットワーク関係とは無関係に放送される制作委員会方式の番組、プロダクション制作の番組、通販番組がわずかにあるのみです。


高知さんさんテレビでテレビ朝日系の番組が編成出来たら、視聴率的にもむしろキー局の番組よりも期待出来るでしょうしね。