尼崎城 | 女装男子かなこのブログ

女装男子かなこのブログ

あたし、かわいいものが大好きな女装男子です❗
女装に年齢は関係ありません❗

2024.3.17


尼崎城に行きました。


ここは、江戸時代初期に建てられ実際にあったお城ですが、明治時代に廃城令が出て取り壊され、近い場所に石垣を模擬的に作った後、2018年にミドリ電化(エディオンの前身のひとつ)創業者の安保詮氏の寄贈で天守が復元された城です。


阪神尼崎駅の近くにあり、ホームからも見えます。




最上階からの眺め。

衣裳体験のコーナーもあります。


お姫様、忍者、武士の衣裳体験ができます。




お姫様になりました。



忍者になりました。

女装のくの一です。

忍者の衣裳はテレビアニメ「忍たま乱太郎」(NHK Eテレ)と同じものもあります。

「忍たま乱太郎」の原作漫画「落第忍者乱太郎」の作者の尼子騒兵衛さんは尼崎市の出身です。

尼子騒兵衛さんはペンネームは男性名だが女性です。



武士になりました。

女装で男装しました。


しゃちほこです。

「尼」の字になりきりました。


入場料は500円だが、私は平和堂のHOPカードの優待特典利用で400円で入場できました。