人気アニメ「プリキュア」シリーズの“大人”に向けたアニメが制作されることが3月14日、明らかになりました。
東映アニメーションによると20周年の節目を迎える施策のひとつとして、大人になった当時のファンに向け、「これからも『プリキュア』シリーズをより楽しんで頂けるような映像を」というコンセプトの下、新作アニメ2作品を制作することになりました。
メインの視聴者層の3~6歳の子供、大人になったファンを含めた幅広い層に向けた作品を発信します。
2007年2月~2009年1月に放送されたシリーズ第4、5弾「Yes!プリキュア5」「Yes!プリキュア5GoGo!」の夢原のぞみたちの成長した姿を描く「キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~」がNHK Eテレで10月から放送されます。
2016年2月~2017年1月に放送されたシリーズ第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!2(仮)」が制作され、2024年度に朝日放送テレビ・テレビ朝日系の深夜アニメ枠「ANiMAZiNG!!!」で毎週日曜午前(土曜深夜)2時に放送されます。
全12話を予定しています。
「プリキュア」シリーズは、普通の女の子が伝説の戦士プリキュアに変身し、さまざまな困難に立ち向かう姿を描くアクションファンタジー。
第1弾「ふたりはプリキュア」が2004年2月にスタートしました。
現在は第20弾「ひろがるスカイ!プリキュア」が朝日放送テレビ・テレビ朝日系で毎週日曜午前8時半に放送中。
◇これまでの「プリキュア」シリーズのタイトル
「ふたりはプリキュア」(2004年)
▽「ふたりはプリキュア Max Heart」(2005年)
▽「ふたりはプリキュア Splash☆Star」(2006年)
▽「Yes!プリキュア5」(2007年)
▽「Yes!プリキュア5GoGo!」(2008年)
▽「フレッシュプリキュア!」(2009年)
▽「ハートキャッチプリキュア!」(2010年)
▽「スイートプリキュア♪」(2011年)
▽「スマイルプリキュア!」(2012年)
▽「ドキドキ!プリキュア」(2013年)
▽「ハピネスチャージプリキュア!」(2014年)
▽「Go!プリンセスプリキュア」(2015年)
▽「魔法つかいプリキュア!」(2016年)
▽「キラキラ☆プリキュアアラモード」(2017年)
▽「HUGっと!プリキュア」(2018年)
▽「スター☆トゥインクルプリキュア」(2019年)
▽「ヒーリングっど プリキュア」(2020年)
▽「トロピカル~ジュ!プリキュア」(2021年)
▽「デリシャスパーティ プリキュア」(2022年)
▽「ひろがるスカイ!プリキュア」(2023年)
これを受けネット上では、「ちょっと待てぃ!大人版プリキュアだと」「大人向けのプリキュア??5世代やからすっごい見てみたい!!」「深夜にプリキュア放送だと! 子どもと一緒に夜更かししちゃうやつ!」「大人向けの新作アニメは驚いた。プリキュア攻めるな~」「大人版出すとか、プリキュアネタ切れないだろ。驚いた」などと驚きの声が続々。
ツイッターでは「魔法つかいプリキュア」「プリキュア5」など、関連ワードがトレンド入りしています。