東京オリンピックの視聴率 | 女装男子かなこのブログ

女装男子かなこのブログ

あたし、かわいいものが大好きな女装男子です❗
女装に年齢は関係ありません❗

57年ぶり、17日間の熱戦を繰り広げた東京オリンピック。

7月23日の開会式が視聴率56.4%(NHK総合)を記録、ビートルズ来日公演(1966年、日テレ=56.5%)に次ぐ歴代16位タイと好スタートを切りました。

NHK総合が中継した8月8日の閉会式の視聴率は46.7%を記録しました。

8月10日には競技別視聴率が、明らかになりました。

1位は8月7日夜にNHK総合で生中継された「野球決勝 日本×アメリカ」(午後8時34分~10時05分)の37.0%でした。

アメリカを下し、悲願の金メダルを獲得した侍ジャパンに注目が集まりました。

開閉会式を含めたベスト15は以下の通りです。(番組平均世帯視聴率、ビデオリサーチ調べ、関東地区、速報値)(同一試合に複数枠がある場合は最高値)(見どころ、ハイライトは除く)

1位 56.4%「開会式」(7月23日午後7時58分~、NHK総合)

2位 46.7%「閉会式」(8月8日午後7時58分~、NHK総合)

3位 37.0%「野球男子決勝・日本×アメリカ」(8月7日午後8時34分~、NHK総合)

4位 31.4%「陸上・男子マラソン」(8月8日午前8時05分~、NHK総合)

5位 30.8%「サッカー男子準決勝・日本×スペイン」(8月3日午後7時40分~、日本テレビ)

6位 26.9%「サッカー男子準々決勝・日本×ニュージーランド 後半~PK戦」(7月31日午後後7時30分~、NHK総合)

7位 26.3%「卓球女子団体決勝・日本×中国」(8月5日午後7時33分~、NHK総合)

8位 26.2%「野球男子準決勝・日本×韓国」(8月4日午後9時20分~、NHK総合)

9位 25.1%「サッカー男子1次ラウンド・日本×南アフリカ 後半」(7月22日午後8時54分~、NHK総合)

10位 24.6%「卓球決勝~表彰式・混合ダブルス」(7月26日午後10時20分~、フジテレビ)

11位 24.2%「柔道3位決定戦~決勝・男子60kg級」(7月24日午後7時18分~、NHK総合)

12位 23.0%「卓球4回戦・女子シングルス、ソフトボール女子決勝~表彰式・日本×アメリカ」(7月27日後7時00分~、テレビ朝日)

13位 21.6%「柔道敗者復活戦~決勝~表彰式・女子52kg級/敗者復活戦~決勝・男子66kg級」(7月25日午後5時00分~、テレビ朝日)

14位 21.1%「体操決勝~表彰式・男子種目別鉄棒」(8月3日午後7時30分~、NHK総合)

15位 20.7%「ゴルフ・男子最終ラウンド」(8月1日午前9時~、NHK総合)


日本の金メダルラッシュで、開閉会式を加え上位15種目が20%を超えました。

コロナ下による一般非公開開催となり、ステイホームが求められていたことも、追い風となったようです。