2020/04/25 | 女装男子かなこのブログ

女装男子かなこのブログ

あたし、かわいいものが大好きな女装男子です❗
女装に年齢は関係ありません❗

新型コロナウイルスの感染拡大で、テレビにも収録見合せなどの影響が出ており😱⤵️⤵️、大阪のテレビ局も全国ネット番組、関西ローカル番組問わず例外ではありません。

全国ネット番組では…。

「ヒーリングっど♥️プリキュア」(朝日放送テレビ)は4月26日以降の新作の放送が延期され、これまで放送したエピソードの中から厳選したエピソードをセレクション放送します。(再放送マークなし)

同じ4月26日では「新婚さんいらっしゃい!」は「桂文枝椅子コケ50連発スペシャル」、「パネルクイズ アタック25」は「名勝負セレクション」として放送されます(ともに朝日放送テレビ)

「アタック25」の前回4月19日の放送は4月2日の収録でしたが、その後は収録が中断している(順当にいけば4月16日の予定だった)と思われます。

また、「朝だ!生です旅サラダ」(朝日放送テレビ)は4月11日以降の放送は過去の放送回の再編集版となっています。

関西テレビが制作しているフジテレビ系ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐(ふくしゅう)者」(火曜午後9時)の放送は延期され、代替番組はゴールデンタイムなのに再生番組になっており、「素敵な選TAXI」(再放送マークあり)が放送されています。


一方、関西ローカル番組では…。

「ちちんぷいぷい」「ミント!」(ともに毎日放送)が4月20日から一つの番組としてまとめられ、「おうちにいようよ ぷいぷい&ミント!」として放送されています。

福岡県のローカルタレント、ゴリけんさんが出演していた「今日感テレビ」(RKB毎日放送、福岡ローカル)は4月20日以降も休止となっており、暫定的にゴゴスマ(CBC)がネットされています。

TBS系の平日昼のワイド番組は「ゴゴスマ」と「ちちんぷいぷい」が覇権を争っていたが、キー局のTBSなど「ゴゴスマ」をネットする局が多くなり、「ちちんぷいぷい」をネットしていた局も「ゴゴスマ」に切り替えるなど、完全に「ちちんぷいぷい」の負けになっており、「ゴゴスマ」は全国ネットだが関西では非放送の番組になりつつあります。

全国ネットだが関西で非放送の番組といえば、「今夜はナゾトレ」(フジテレビ)が4月21日に関西テレビで放送されました。

ただし、当日の同時ネットではなく遅れネットでした。

これは、本来のこの時間の番組である関西ローカルの「ちゃちゃ入れマンデー」「やすとも友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」の製作が停滞しているためと思われます。

「ちゃちゃ入れマンデー」とともにゴールデンタイムの関西ローカル番組で全国ネット番組潰しをしている「大阪ほんわかテレビ」(読売テレビ)も4月24日、5月1日と2週連続で休止になり、4月24日は「はじめてのおつかい」(日テレ)が放映されました。

5月1日は「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」の2時間スペシャルが前半の1時間カットなしで放映される予定です。

通常、「小学5年生より賢いの?」は読売テレビでは月曜深夜(火曜未明)の遅れネットで放送されており、2時間スペシャルの場合でも前半の1時間はカットされるのがほとんどです。

今年は天神祭の船渡御と花火の中止が決まり、テレビ大阪が1982年の開局から放送していた天神祭中継が今年は無いことになりました。

天神祭が中止になったのは1974年以来(オイルショック😱⤵️⤵️の影響)ですが、同年はテレビ大阪の開局前だったので、放送中止は初めてです。

今年はプロ野球の開幕の見通しがまだ立っておらず、阪神タイガース戦の完全中継を売り物にしているサンテレビ(独立UHF局)では、本来はシーズンオフの番組となっている「熱血!タイガース党」「虎辞書なる!」がこの時期に放送されています。